![🫶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ペットボトルにつけるストローキャップは便利だったのと、あとすごく浮腫んだので着圧ソックス入れればよかったなあと思いました!!
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
陣痛バックは小さい手提げでしたが、持ってく時は入院バックと一緒にまとめてました😅
ペットボトル用ストロー、ウイダー、ヘアゴム、リップ、レッグウォーマーはあってよかったです!
-
🫶🏻
ありがとうございます!!
レッグウォーマーですね!!
結局どっちも持っていくならどっちに入れても一緒ですかね?😅- 12月19日
-
もも
たぶん陣痛中は自分でバッグから出したりとかしんどいと思うので、付き添いの人(旦那さんとか)がわかるようにさえしとけばいいと思います😊
うちの場合は旦那に「あれ取って!」って言っても「は?どこ?ないけど。」みたいな感じで気が散ってイライラしたので😅- 12月19日
-
🫶🏻
なるほどです!
それは私もイライラしてしまうかもです😅 わかりやすくまとめるようにします😂- 12月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の方と同じくペットボトルにつけるストローめっちゃ使いました!
あとは夜用ナプキン大量に使用しました!
一人目のときは持って行ってなくて、病院で少しもらえるからいいや!と思ってたら全く足りずめっちゃ買ってきてもらったので次はめっちゃ持ってくつもりです!
-
🫶🏻
ありがとうございます!!
産褥パット?は産院で何枚かくれるみたいなんですが…ナプキンも持っていってた方がいいんですね!! どれだけ貰えるかもわからないので多めに入れておきます😆- 12月19日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
先月末出産しましたが、めっちゃ汗かいたのでハンディ扇風機と汗拭きシート、ハンドタオルが役に立ちました😂
あとは産後の授乳の際、乳首痛かったので保護クリーム持って来て良かった!と思いました。
-
🫶🏻
冬やし汗ふきシートはいらんかなあって思ってました😳 関係ないんですね😂 もっていきます!!! 保護クリームはなにを使われてましたか??
- 12月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
初めて知りましたうち手ぶらで行きました(>_<)
破水したので産まれるまで水が止まらなく,行く途中に大人用のオムツ購入しました。破水の場合あるととても助かります。
ストローの飲み物が重宝したこと、あと陣痛の間暑くてタオルと手持ち扇風機あったらどんなによかったかと思いました、真冬産まれですが病院内はとにかく暑いです。
-
🫶🏻
夜用ナプキンしか買ってないです😦
陣痛が先か破水が先かわからないですもんね😭 生理の時のオムツなら産後も使えそうなので1袋買っておきます✨ 真冬でも汗かくんですね😳 汗ふきシートと手持ちの扇風機もっていきます!!- 12月21日
-
退会ユーザー
オロがめちゃくちゃ出るので最初夜用ナプ、昼用、小型と3つ重ねさせられたし帰ってからも当分夜用必須なので買ってて正解です(^^)
あ、あとタオルは出産のときの顔隠しに使えました笑あと落ち着きます、- 12月21日
-
🫶🏻
夜用ナプキン昼用ナプキン1袋ずつしか買ってないので買い足します😅
- 12月23日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
とりあえずすぐ使いそうなものは陣痛バック、入院中に使いそうなものは入院バックって感じで分けましたよ!
陣痛バック
母子手帳ケース
財布
飲み物、軽食
フェイスタオル
汗ふきシート
充電器
夜用ナプキン(5枚くらい)
産褥ショーツ(1枚)
入院バック
バスタオル
フェイスタオル
パジャマ
スリッパ
ナプキン(袋で2つ)
産褥ショーツ(2枚)
歯ブラシ
洗面用具(シャンプーなど)
ドライヤー
筆記用具、メモ帳
ガーゼ
多分こんな感じだったと思います🙆♀️
タオルとかはちょっと多めに持っていってもいいかもしれないです!
私は汚れちゃったり汗拭いたり枕にタオル敷いたりしたので😌💡
-
🫶🏻
こんなに詳しく😳
すごく参考になります!ありがとうございます🙇♀️💗- 12月23日
-
ぽん
いえいえ!参考になれば嬉しいです☺️✨
出産楽しみですね(^^)
あとリップもあるといいかもしれないです🤗- 12月23日
-
🫶🏻
あと1ヶ月ぐらいでそわそわしてます😂
リップ入れておきます😎😎- 12月23日
![ポニョ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポニョ♪
13日出産、17日に退院しました!!予定日超過で誘発分娩となり、陣痛バックと入院パックは一気に持っていきました!陣痛バックは、何かあった時に一人で持っていけるように重すぎず必要な物だけを入れておきました(^^)産褥ショーツ、産褥パッド、ペットシーツ、タオル、テニスボール、飲み物、カロリーメイト、パジャマ、ペットボトル用ストロー、貼るカイロ、リップ、充電器、靴下など。
陣痛バックには、下着やパジャマの替え、延長コード、飲み物、シャンプー類、化粧水、ヘアゴム、ピュアレーン、ボディクリーム、めぐリズム、筆記用具など。
入院中、家族に買ってきてもらって助かったのはUSB式の加湿器でした!あと、パジャマは薄手の物がおすすめです!産後ホルモンバランスのせいか夜中にすごい汗をかいたりしたので厚手のパジャマを薄手の物に替えました。あと、産後お腹も痛いので産褥ショーツはゴムの締め付けが痛くて大きめのサイズにすればよかったと感じました(>_<)
-
🫶🏻
詳しくありがとうございます😳💗
この季節で夜汗かくんですね😳 薄手のパジャマ+カーディガンにしておきます!!- 12月23日
-
ポニョ♪
ホルモンのバランスのせいなのかすごい寝汗かきました💦私は産後すぐに熱も出たので、着替えは多めに用意しておいて良かったですよ(^^)薄手のパジャマ+カーディガンでいいと思います!あとは、スポーツドリンクとかもあるといいですね。分娩室に入る前に看護師さんに言われて、急きょ旦那に買ってきてもらいました!
- 12月24日
🫶🏻
ありがとうございます!!
キャップ付きストロー買いました!!
便利グッズ的なのはキャップ付きストローしかわからなかったので逆にそれしか買えてません💧 メディキュットみたいなやつですかね?それは入院バックに入れたらいいんでしょうか?💧
退会ユーザー
そうです!!メディキュットみたいなやつです!
入院バックに入れておけば安心だと思います!☺️
産後3.4日目くらいから足が象になったので本当に入れればよかったって後悔してます😂
🫶🏻
メディキュットっていろんなタイプありますよね?🤔 靴下タイプでいいんですかね?🤔🤔
退会ユーザー
いいと思います!