
旦那の趣味は映画鑑賞なのですが…ヒーローが悪を壊滅させるようなものが…
旦那の趣味は映画鑑賞なのですが…ヒーローが悪を壊滅させるようなものが好きで、銃を乱射してどんどん人を殺してみたいなシーンがよくあります。
1人で夜みるぶんにはいいのですが、子どもの前で見るのが気になります。楽しみの1つだし映画の中の話だから結婚前は気にならなかったのですが、子どもがふざけてバンバーン!と銃をうつまねをしているのを見ると悲しい気持ちになり、子供がもう少し大きくなるまで控えてほしいなと思います。
気にしすぎでしょうか?
同じような方いますか?
- アマリ(5歳1ヶ月, 6歳, 11歳)
コメント

はじめてのママリ
うちの旦那はパチスロ動画とか賭け事の動画が好きなのですが、出てる人の言葉遣いが悪いので子どもの前では見ないで!教育に悪い!と言ってます💨

白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
うちの主人も映画鑑賞が趣味ですが、悪気なく、洋画の戦争モノで1人ずつ銃で処刑するやつみようとしたり笑💦日本のサスペンスとかも、ナイフで刺すシーンとか効果音も怖くて私も観たくないのに😂
めちゃくちゃ怒りましたよ〜一人で見て!って。
それからは子供の前では観なくなりましたね。
-
アマリ
すごいです!
ちゃんと聞いてくれる旦那様もすてき!
楽しそうに観ている旦那を見ると言いづらいけど…ちゃんと言わなきゃですね😂- 12月19日
-
白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
殺し以外だったらいいんですけどね😂
血とかも怖いですよね💦- 12月19日

はじめてのママリ🔰
やはり少ならからず
影響という名の
支障が出る場合もあります。
敏感になってしまったり
不安になりやすい性格に
なったり、寝不足、
衝動的になってしまう子も
います。
それがまだ1歳の幼い子供
だとしてもです。
これは心理学的論ですが😣
-
はじめてのママリ🔰
例えば戦闘もの。
アンパンマンや仮面ライダー
そしてプリキュアも悪者を
退治するようは暴力ですよね
ですがそれは子供にとって
悪影響ではないとされて
います。
理由は周りの大切な人達を
守るのが主体の作品だから
です。
悪をやっつけて、
皆を幸せにする。
ですがグロテスクだったり
人殺しは全く次元が違うん
です。- 12月19日
-
アマリ
そうなんですね😭💦
子どもなりにすごい衝撃なのか、真剣にじーっと見てたりするので「もう寝るよ~」と別室に連れて行ったりしてます。でも銃声は聞こえてくる…😤- 12月19日
-
はじめてのママリ🔰
私の場合は兄と年の差が
離れているのですが
影響で自分も男ものの
ゲームをするようになり
映像も見るようになりまし
たが、
少なからず影響が出たのか
大人しい性格だったのが
落ち込みやすい衝動的な
性格になりました。
絶対に見ない方がいい
というわけではありませんが
控えたほうが良いかと
思います😥- 12月19日

はじめてのママリ🔰
気にしすぎじゃないです!!
うちだったら絶対言います!!銃乱射して人を殺す・または人が死んでいくシーンを子どもが見るのなんて耐えられないです😢ホラー映画も同じです!
確かに楽しみではありますが子どもがいる以上子どもが最優先になりますので、お子さんのために子どもの見えないところで一人で見てって言っていいと思います!見るな、と言うならさすがに酷ですが、一人で楽しんでほしい。なら全然いいと思います😊
アマリ
もう少し子どものことも気にしてほしいですよね😭