※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱっつぁ🔰
妊娠・出産

妊娠12週目で初めての妊娠中。夫の行動にイライラし、気遣いと不快な行動のバランスに悩んでいます。イライラ対処法を知りたい。

現在妊娠12週で、初めての妊娠です。
ほとんどただの愚痴です😭
最近、無性にイライラします。
夫のちょっとした一言や、些細な行動にもイライラしてしまいます。
しんどい時、洗い物も洗濯物も買い物もしてくれるとっても優しい夫です…
本当にありがたいとは思っているのですが、夫の性格が子供すぎて、ほんとイライラする!
・何度やめてと言っても、私を名前で呼ばず、変なあだ名で呼んでくる。毎日だとほんとストレス。
・臭いつわりなのにオナラを嗅がしてくる(下品でごめんなさい)
・いらんことばっかりしてくるので怒ると、「もうっガミガミ言わないで」、「はいっ怒ったー笑」と煽ってくる
・子供生まれるし物を減らしたいのに、 5年以上使ってないような物を捨てない。例:こないだ実家から高校時代のボロボロのグローブ持って帰ってきた(家にもう5個もグローブあるのに…実家においとけ!)
・友達から借りてる壊れたでっかい昔のゲーム機をいつまでも友達に返さない。邪魔。返してきてと言うと、みんなでやるからって言うけどなんでいっつもうちでやんの?そもそも壊れてるし!!!!
・飲み会に行くたびに、「今日は可愛い女の子と飲んできたわぁ笑」と言いながらチラチラこっちを見てくる。ちなみに嘘なのは知ってるし、ヤキモチとかじゃなくただイライラするだけ。

私のこと気遣ってくれてる部分も知ってるけど、デリカシーない&わざと怒らせるようなことしてくるのでほんとイライラする…
愚痴になってしまいごめんなさい🙏
妊娠前は良い面を重視してスルーできたし、ここまでムカつきませんでした😭
妊娠して旦那にイライラするようになった方いらっしゃいますか?
イライラした時の対処法もしりたいです🙇‍♀️

コメント

白透

めっちゃわかります!
投稿者さん寛容ですねすごい、、。
イライラすることを伝えるべきだと思います!今までと状況が変わったこと、動物としては普通のことですが妊娠中は特にイライラします、野生動物を例に出してあげると納得しやすいかもですね。
つわりに関してはブチ切れていいですよ〜〜普通に嫌がらせなので!
産まれてからはもっと余裕がなくなります、夫婦でいられる最後の時間をお互い楽しく過ごしたいと伝えてみてはどうでしょう!

  • ぱっつぁ🔰

    ぱっつぁ🔰

    優しいコメントありがとうございます!
    全然寛容じゃないですよ😭
    ほんとにブチ切れするか、叱ってます笑
    でも怒るのも疲れるんですよね…
    今まで、嫌ってことは伝えてたけど、イライラするってことは伝えてなかったので、白透さんの野生動物の例を拝借して説明したいとおもいます!

    確かに夫婦最後の時間ですね…そのことも伝えて、円満に過ごせるように2人で努力していきます!!

    • 12月19日
  • 白透

    白透

    応援してます!
    妊娠期間は旦那さんの評価にまじで影響するので!がんばってください!

    • 12月19日
さやか

わかります。
私も妊娠前まで目を潰れてたことが
妊娠してからイライラが我慢出来なくて、明らかに睨みつけたりするぐらいに態度悪かったです。
今もたまにあるんですが💦
イライラがたまらない日は
仕事してくれてる旦那なのに
帰宅しなければいいのにとか
いる時間はストレスで
いない時間の方が自由って思ってます😂

ママリ

私の旦那もおんなじです笑
ホントに同じです!!笑
うるさいなあ!もうウザいよっていうと拗ねてじゃあもういい!とか言ってそっぽ向いたり無視されたりします笑
それでも優しいので
生理痛などで苦しんでる時は朝の4時頃から仕事なのに腰を押してくれたりしてくれました!
イライラする時はイライラすると言ったほうがいいです!
溜めまくって爆発した方が大変です、、😔
臭い悪阻なのに…それは無いですね。
そういう時は悪阻についてちゃんと話して
ホントにやめてと伝えます私ならですが😢
イライラした時は私は枕を叩いたり枕に向かって顔を埋めて
下品な言葉ですが
しね〜!!と叫んだりしてました😢😅

新米ママ♡

めちゃわかります!
うちも最初はそうでした…臭いと吐き悪阻があり嘔吐してた時に大丈夫?とか言ってくれるけども話せないほど辛くてほとんどラインで会話してました。
ただほとんど無視状態でした…もしかしたら旦那さんは寂しいのではないでしょうか。私も安定期入って落ち着いた時に初期はごめんね?って謝りました!!そしたら俺もどうしていいかわからなくてかまっちゃってごめんね?って言われて…でもかまってもらえなくて寂しかったと言っていました!!
今はイライラしたり多いかと思いますが私は無視したりしてたけどもあんまり良くないのかなって思いました。
いいアドバイスにはなってはいないと思いますが…ここで皆さんのアドバイスや口を聞いてもらうのはいいことだと思います!私も実際してましたし、それと友達に話してすっきりさせてました。
長々とすみません

あり

すっごく分かります!
つわりも辛いし、私も丁度その頃イライラしたり落ち込んだりとても不安定で
いつも主人に泣きながら怒ってました。。。
女性は体も変化しお母さんとしての思考となっていき、男性はまだ実感がなくてお父さんになりきれないのかなと最近考えるようになり、気が楽になりました〜!