
妊活1年。半年クリニックでタイミング法。検査結果異常なし。リセットで精神的に参ってしまい、妊娠しないことに異常を感じている。同じ気持ちの人いますか?
妊活1年。半年クリニックでタイミング法。
検査結果異常なしです。
リセットがきて死ぬほど病んで
タイミングが近づくと旦那に気を使いタイミングをとり。ひたすらドキドキと妄想をして。
またリセットで裏切られる。
タイミングが合って妊娠しないのはやはり異常ですよね?先生にはそう言われました
それから
リセットのたびに精神おかしくなってます。
裏切りとか欠陥品とか生きてる価値がないとかマイナスの言葉しか浮かびません。
この気持ちわかる方いますか?(笑)
- すっぴょん
コメント

ma
わかります、実は私もそうでした😔排卵期は毎日タイミングをとったり、タイミング法を受けたり、色んなことをしました。
リセットの度泣きまくって。
糸が切れて、ストレスを無くそうと思って妊活、不妊治療を辞めタイミングもしたい時にしようとおもって何も意識しなくなってを仕事を変えて新しいことに没頭したらその月に妊娠しました。ストレスだったのかな、、、って今すごい思います。

ガツンとみかん♡
私は1年半の妊活の末、妊娠に至りました。と思ったら発覚後1週間で流産。
約2年間、毎月くる生理に苛立ち、毎日付けていた基礎体温をやめ、グラフも検査薬も全て捨て、旦那に何度も八つ当たりして、何度も泣きました。
子供が欲しいと思えば思うほど辛かったです。
-
すっぴょん
回答ありがとうございます。
わかります。私は体温表破りました。体温計も布団から一番遠い部屋にしまいました。
自然にしてたら出来た。そんな幸せなこと起きるわけがないから、タイミングが終わってしばらく夢見てしまう、、その期間がいけないのかもしれません。もう期待しないほうがいいとわかりました。- 12月19日

ミク
妊娠って本当に奇跡なんですよね。
20代ですが、私に異常はありません。最終的に顕微鏡受精を何度も繰り返しやっと、妊娠しました。
私なんて受精卵がもう出来上がって直接子宮に入れてるのに何回も妊娠しませんでした😂!
タイミングがあっても妊娠しないことありますよー!
何回も何回も泣きました。同じ治療した40代の方が一発で妊娠され、
20代の私が何故ダメなの❗と、失礼ですが妬みました。
凄く気持ちわかります。期待する分の悲しさ。ゴールが見えない不安。
それくらい頑張ってらっしゃってるんですよね。
私も泣きながら治療を繰り返しやっと、四年で結果がでました。
すっぴょんさんも早く笑顔になれる日が来ますように。。。
-
すっぴょん
回答ありがとうございます。
本当に奇跡ですよね。
私の通ってる不妊治療の先生はそんな感じには言いません。
きっと私がタイミングより先にステップアップをためらってるからと思います。
本当に辛いです。
素直に不妊を受け入れてみます。- 12月19日

am
コメント失礼します。
妊活二年目です。
自己タイミング1年取りましたが、ダメ。
不妊治療クリニックに通い始め、人工授精5回トライしましたがダメ。
体外受精にステップアップします。
タイミング▶人工授精にステップアップした時、すごく期待してしまいましたが全てダメだった時に、排卵のタイミングがどんなにあっていても、精子と卵子が出会うのは奇跡なんだなァ…と思ってしまいました。
人工授精▶体外受精にステップアップし、採卵後受精したのを確認でき、受精する力はあるんだと確認でき、自分たちの中では大きな一歩でした。
不妊治療は、ゴールが見えないですよね。
夫婦で力を合わせて前を向いていくしかありません。
今日がいちばん若いんだから、頑張ろう!可能性があるうちは!!と思って進めています。
お互い頑張りましょうね。
-
すっぴょん
回答ありがとうございます!
やはりステップアップをしてみてわかることもたくさんあるんですね!
私も先生にステップアップを勧められました。
たしかに、今が一番若いですね!私も後悔がないよう頑張ります。- 12月19日

ママリ🔰
わたしもクロミッド で毎回排卵してるのにタイミングもバッチリで妊娠に至りませんでした。
人工授精に変えて一回で妊娠できましたよ!
妊娠した周にしていたことは
ビタミンEとっていたことです^_^
内膜を厚くする作用があるみたいですか、厚くならなくても妊娠率あがるみたいです
-
すっぴょん
ビタミンEですか!
試してみます!
不妊治療のクリニックで内膜の厚さについて何も言われないです。今度エコーのとき聞いてみます!- 12月19日
すっぴょん
回答ありがとうございます。
そうですか。
意識してるからなかなか厳しいんですかね?
今月は仕事も通院もあまりないのでストレスフリーでうまくいけばいいのですが、、。
ma
意識してないって思ってても心の中のどっかで意識してたり、それが逆にストレスになってたのかなって思ってます。今回は本当に意識してなかった月の話でした。。
一旦休息してみてもいいと
思いますよ😊
すっぴょん
それはありますね。
もうこの喪失感はこりごりなので次からは過剰な期待をしないことにします。
ただの正月休みなので、逆に考える時間がたくさんあります(笑)