※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a、
子育て・グッズ

息子が歯ぎしりをしており、下の歯が前に出て受け口になる心配がある11ヶ月の赤ちゃんに対策はありますか?

現在11ヶ月です。

少し前から息子が歯ぎしりを始めました💦
ちなみに起きている時です💦
上の歯に下の歯を引っかけてギリギリしてます😥
ギリギリしなくても引っ掛けたままでいたりします…
そのまま下の歯が前になって受け口になりそうで
心配です💦何か対策はありませんか?💦

普段はちゃんと上の歯が前だと思います。

コメント

🧸

うちもギシギシ、ギリギリ起きてる時にやります💦
マウスピースがある!という話も聞きましたが嫌がる子が多いそうです。
私も対策知りたいです。

  • a、

    a、

    うちの子もマウスピース嫌がりそうです💦心配ですよね😭

    • 12月19日
まぁむ

そういえばうちの息子も、昔起きている時によく歯ぎしりしていました🤭
そして受け口みたいにしたりしていて、笑う時とかふざけて受け口になってしまったりするので、毎回検診の時に受け口の事とかきいてましたが、ちょっとした癖みたいな感じなようで、歯並びや骨格には問題ないようです💦

因みに歯ぎしりは数ヶ月くらい続いたかもですが、忘れてしまうくらい前からしてないです😊✨
検診で聞いた時は、奥歯が生えてきて違和感あったり歯痒くてしていることもあるって言っていたのと、そのくらいで歯ぎしりする子も意外といるみたいです🤗

  • a、

    a、

    歯並びなどが問題ないなら安心しました😭✨

    そうなんですね!
    うちの子も様子見てみます!

    丁寧にありがとうございました✨✨

    • 12月20日
もも

歯ぎしりで八重歯が両方欠けてますうちの子は😭

  • もも

    もも

    犬歯です!

    • 12月18日
  • a、

    a、

    わーそうなんですね😭うちの子も心配です😭

    • 12月19日