※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りったんママ
お仕事

家から車で10分の距離で悩んでいます。保険のお仕事についての意見を求めています。

どちらにしようか悩んでいるので、みなさん意見ください😣

ちなみに、どちらも家から車で10分くらいです!

また、保険のお仕事されてる方、ノルマや精神面、金銭面など回答頂けると助かります☺︎

コメント

あや

金額はどっちでもあんまり変わらなそうですね😊
私なら1かなぁ💦
2の方が将来的な年金とかにはいいと思います。
叔母が保険の外交員ですが、既存のお客様にもお歳暮やお中元、出産祝いなど季節の挨拶の品を自費で渡してました。その辺はどうなんでしょうか?
ちょっと自費が入ってくるような営業ならその給与額だと大変そうかなと思います😅

あとは保険は常に更新されて新しいものが増えていったり社内ツールがPCからタブレット端末になったりと、色々変わっていくので
そういった勉強を仕事外でもしていかないといけなくなると思います。
時短の就業時間じゃたぶん間に合わないので💦
それが苦でなくできるならいいかなと思います😊

  • りったんママ

    りったんママ

    時間は1時間ほどしか変わらないんですが、お金的には倍ちかくかわります😣
    じっぴ!そんなことかんがえてもみませんでした😣
    タブレットでした😨

    • 12月18日
  • あや

    あや

    そうですねぇ😭
    でも18万だと手取り15万行かないくらい?かなと思うので、900円の時給と多分差は5万無いくらいで、その差額分で業務量が見合ってるかどうかかなと思います😅
    五万プラスだけど、持ち出しの自費と勉強しなきゃいけない量がめっちゃ多い!とかになっちゃうなら、パートもありかな?って感じですね🤔
    自費とか先出しの経費があるか確認された方がいいですよ!

    • 12月19日