
初めての胎児検査で心臓の弁の逆流が見つかり、絨毛検査を受けるか悩んでいます。14wまでしかできないため、今後の検査や産むか悩んでいます。皆さんの意見を聞きたいです。
初めてに文章がわかりにくかったら、
すみません(* > <)⁾⁾
今日胎児ドッグに行ってきました。
首のNTや、脳など異常なかったです。
唯一心臓の弁が逆流してると言われて
絨毛検査するか迷いました。
(弁の逆流が妊娠中に治る子もいると言われました。)
絨毛検査は14w中にしか受けれません。
14w中に絨毛検査するか
今は様子を見て、改めて中期ドッグを受けて
経過を見て羊水検査をするか
治る可能性を信じて何も検査せず
産まれてくれる事を待つかと
迷っています。
英文なので、わかりにくいですが、
今日の胎児ドッグの検査結果を載せます。
皆さんの意見が聞きたいです。
- さやか(4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
正直よく分かりませんが、出産前に検査をされたんですね。
さやかさんの心次第だと思います。子どもを授かり、出産までは本当に奇跡と言われてます。
私のことを少し話しますが、周りは結婚してて子どもほしいのに、私は未婚で子どもを生みました。とても肩身狭いですが、子ども欲しかったのですし、ガン家系だったので次くるかわからないので産みました。一人で育てる意気込みはありましたが、ダウンちゃんや障害あったらどうしようか悩みました。ですが、自分の子どもなら苦労してやろうと思い産みました。
次がないかもしれない、健康じゃないかもしれない。さやかさんが調べてから産む産まない決めるのもいいと思います。
回答にならないかもしれませんが、きっかけになれば幸いです。

ka❤︎
私も今週、初期ドックを受け、三尖弁逆流、指摘されました。おそらく仰っている大阪の別クリニックです。
他の数値は良く、三尖弁だけが高度の逆流でした。確率は出さなかったのですが、不安で後から電話で聞いたところ、この1点だけなので、もちろん年齢的なものと比べると下がるものの結果としては陰性という判断です、と言われました。
その後妊婦検診があり、かかりつけのベテラン先生に聞いたのですが、この時期の逆流は多くの人が引っかかり、9割は治るということでした。
私も悩みましたが、私の場合NTだけでなく鼻骨や耳の位置なども見てもらい、問題なさそうということだったので、2人の先生と赤ちゃんを信じることにし、絨毛検査は受けません。
胎児ドックと、絨毛検査の違いは、問題を受け止めるか、問題があったとき下ろすかの違いだと別のサイトで読みました。もし受けられるなら、結果を想定してから、検査された方がよいかと思います。
あまりにも状況が似ていたので、コメントさせていただきました。お互いに元気な赤ちゃんが産めますように!
-
さやか
ありがとうございます😊
ここで質問投稿させてもらってから
ネットでいろいろ調べてみたんですが、三尖弁逆流は今の時期では
胎児ちゃんが未熟の為指摘されることが多いという意見が多く見受けられました。
三尖弁逆流より鼻骨のNTを
指摘されて絨毛検査や羊水検査されるようですね。
調べれば調べるほど余計に不安になってしまって…。- 12月22日
-
ka❤︎
すごく気持ちわかります。私の見てもらった先生は、NTや鼻骨の低さ、耳の位置が一番のサインとおっしゃってました。
ちなみに、なんですが、、クリフム、ほとんどの人を絨毛検査にすすませている、とママリで読んで、私はやめました。- 12月22日
-
さやか
やはりそうなんですね。
初めてきく三尖弁逆流と言われて、
検査する?って聞かれたら
しないといけないくらいに
可能性が高いのかと不安になってしまって…。
ぷぅ先生はすごく有名な方だし
胎児ドッグ受けるなら
絶対にクリフムでだと思って行きましたが
有名だからこそ絨毛検査か羊水検査を受けなければいけないのかもしれないと思ったんです。
カウセリング後に少し夫婦で相談してて、やはりすぐ決断もできないし、考える時間も欲しくて
今日は絨毛検査やめますと受付けで言ったらまわりのご夫婦にも
不思議な顔で見られてたんです。
我が子の一生の事だからということはよくわかるし、絨毛検査や羊水検査を否定してるわけではないです。
でもまるで絨毛検査するのが当たり前のようで怖かったです。- 12月22日
-
ka❤︎
弁のこと以外からみた見解の話はうけませんでしたか?
私も安心を得たくて胎児ドック行ったのですか、そんな安易な気持ちじゃダメだったんだなと学びました。
ちなみになんですが、私はゆたかマタニティという、同じく大阪の病院でうけました。弁の逆流という結果に対して、他のポイントと合わせてみれば陰性、気になるなら15-16週にもう一度見にきてもらって、そこでも問題があれば羊水検査すればよいといわれました。金額もHPに記載してある分以上取られません。先生は可能性が高い時のみ次の検査を案内するようです。もしも気になるなら、受けてみられたらどうかなと思いました。- 12月22日
-
さやか
はい。クリフムに胎児ドッグに行って言われたのは三尖弁だけでした。
他は何も問題ないそうです。
クリフム高いので、
ゆたかマタニティクリニック行こうか迷ってたんです。
やはりゆたかマタニティクリニックの方が良さそうですね😊- 12月22日
-
ka❤︎
私もブログやママリなどいろいろみて、行った人の満足度が、ゆたかの方が高そうな気がして、そちらを選びました。その場でもゆっくりいろいろ先生と話せますし、家に帰ってから不安になった点があれば電話で聴けました(受付の人ですが、カルテを見ながら話してくれました)。
あくまで私の場合はですが、三尖弁だけなら、ダウン症というより、心疾患があるかもしれないという可能性の方があるといわれました。でも心臓の四つの部屋が同じくらいのサイズで別れているので、その心疾患も大変な問題となるものではないと。そこまで事実に基づいて話してもらえたから、中期ドックしなくてよいかという気持ちになりました。
これから胎動も感じるようになって、つわりもおさまり、妊婦生活が楽しめる時間です。あまりたくさん考えすぎず、向き合えるといいですね!- 12月22日
-
さやか
そうなんですか?
クリフムの方が高いと思ってました💦
初期ドッグだけで6万7千円くらいしたので😵
電話でも話してくれるって
凄く有り難いですね。
たくさん教えて頂いてて心強く
助かっているのに、まだ迷ってしまってて😭
優柔不断ですね💦- 12月23日
さやか
ありがとうございます。
ひとりで覚悟して決断もし、
ひとりで受け止めてこられたのですね。
私の心次第…そうですよね。
不安で、優柔不断で情けないなぁと思います💦
キセキであって、私と旦那のもとへ
来てくれたのに情けないと思います…。