※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

基礎体温グラフが二層に分かれているか疑問です。排卵日は自己判断で、今後排卵検査薬を使用予定。病院での相談も考えています。どう思われますか?

このグラフは二層に分かれていますか?

いつもお世話になります!
基礎体温を測り始めて一ヶ月が経ちました。
二層に分かれてるかな?と思うのですが、ガタガタしているようにも感じます。
排卵日は福さん式の触診と伸びおりで自己判断したものです。(今周期から排卵検査薬を使っていきます)
また月経が終わったら病院にも行ってみる予定です。

皆さんから見てこのグラフはどう思いますか?
よろしくお願いします!

コメント

まのん

二層に分かれてると思いますよ(^-^)
基礎体温は数ヶ月続けるともっとグラフの波がわかりやすくなりますよ

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    基礎体温つけ始めて体に気をつかうようになりました。
    これからも続けていきたいと思います!

    • 5月6日
もも

わかれてるとおもいます。^_^
26日だけガクンと下がってますが、1日だけなので計り間違えとか気温、睡眠時間の影響ではないでしょうか^_^

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    少しガタガタしている気がして心配でした。
    たまに夜更かししてしまうので影響が出てそうですね...気をつけていきたいです!

    • 5月6日
あゆママ0422

ちゃんと分かれていると思いますよ(^^)
私はもっとガタガタでしたが、妊娠できました💦(笑)

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    他の方を見ると低温期も綺麗に一直線だったりして、自分はガタガタすぎるかも?と不安になりました。
    あまり心配せずに妊活していきたいと思います!

    • 5月6日