※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リトルミィママ
家族・旦那

休日旦那のイラッとあるある。皆さんは、どれを『あゝわかるわかる』と…

休日旦那のイラッとあるある。
皆さんは、どれを『あゝわかるわかる』と共感して語りたくなりますか?

①こたつまたはソファーにごろつきながら撮り溜めたを観て、一人爆笑。

②散々爆笑しておきながら、『眠くなったから寝てくるわ。』『疲れた…。』と言う。

③一人起きるのが遅く、あとから追加される食器の洗い物。

④携帯やテレビを観ながら片手間に子どもの相手や返事をする。

⑤『あれ?◯◯は?』ご飯やオヤツに飲み物など出て来て当たり前感ぷんぷん、自分でやらない。で、食べ終えた後の食器を下げることもしない。

私はどれも思い当たるのですが、とくに②番と⑤番ですかね。
②番は散々ゴロついといてなんだよ、って思いますし、⑤番は『あゝ俺お昼ご飯食べられないのかと思った(苦笑)』とか余計な一言まで付いてきてでも私自身言い返せるタイプでもないのでモヤモヤします。

コメント

ゆら

どれもイラッとしますが
うちでは④ですね。

下の子がミルクで泣いてると俺があげるよとやってくれる感で言うけど、片手は携帯で動画見てます。
それがしたいんじゃね?と思ってしまう。
テレビで録画したものを付けながら携帯では別の動画を見ることもよくあるのでそれも嫌ですね〜。

言い返さないのは偉いですね!
私は黙ってられないので💦
⑤とかされたら何も出しませんね笑。

  • リトルミィママ

    リトルミィママ

    私の場合、言い返す勇気が出せず💦です。

    • 12月18日
  • ゆら

    ゆら

    勇気がないなんて謙虚〜😱
    私は気が強いんでしょうねー(⌒-⌒; )

    • 12月19日
2boys´mama

うちでは①②です。。

  • リトルミィママ

    リトルミィママ

    ②番は腹立ちますよね💦
    散々ゴロついといて何言ってんの?です(苦笑)

    • 12月19日
hi

どれもイラッとしますが、
特に4番ですね( ¯−¯ )

れお

うちは全部共感しました、、。😱