※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ysk
お金・保険

旦那が個人事業主になり、帳簿が分からず困っています。収入と支出をどう書けばいいか悩んでいます。パソコンがなくて困っています。

今年から旦那が個人事業主になって、青色申告になったので帳簿をつけないといけないんですが、全然分からなくてずるずる来ました。

電気工事士です。

独立して個人事業主にはなりましたが、今はまだ色んな所の応援に行ってる状態で、材料とかそういうのはまだ実費で購入とかあまりなくて、今の基本はガソリン代と、たまー…に実費で買う材料代で、後は全部生活費に回してます。

これだけを見ると
月の収入とガソリン代と材料代と、残りは生活費って書き方で済むのかなって思ってるんですが…この書き方で済みますか😅?

パソコンでやったら早いのかも知れないんですが、パソコンが家になくて…。

全く分かりません💔

コメント

しのすけ

青色申告するなら複式簿記です。

借方貸方きちんと勉強して帳簿つけないといけませんよ。
確定申告も決算書出さないといけませんし。
そして生活費、はまた別物、本を買って学ぶことから始めるか、それが無理なら白色申告するかですね…。