

退会ユーザー
学年は2つ差ですが年齢が年子なのでコメントします(*´꒳`*)
夫の実家に預けます!!
一緒に入院も考えたのですが、産後娘の世話もしつつ赤ちゃんも…って大変だと思ったのと、夫のお母さんが頼りなさいって言ってくれたので、甘えます♡退院後は私の実家に娘と赤ちゃんつれて里帰りします\( ˆoˆ )/

初アカ
日中も一緒です☆
授乳時も一緒に連れて行ってました。
夜は旦那がお風呂と夜ご飯を食べさせに自宅に戻り終わったら連れてきてました☆
旦那はそのまま自宅に帰る感じでした(*^^*)

初アカ
年子ではありませんが二人目出産時は娘も一緒に病院に泊まりました。
誰にも頼ることが出来なかったので最初から子供泊まりOKの病院にしました☆

2baby♡mama
コメントありがとうございます!
産後疲れがあるので一緒に泊まるのはきっと大変ですよね(°_°)
うちは夫の実家にも実家にも頼れそうになくて、、今からソワソワしてます。汗

2baby♡mama
コメントありがとうございます!
子供泊まりOKな病院は別料金ですか?一緒に泊まるのは大変だろうけど一緒にいないとこっちが気が気じゃない気がして悩んでおります。。誰にも預けられそうにないので、、

退会ユーザー
ご主人に1週間有給をとってもらったりも不可能なんですかね?(๑˙ω˙๑)
もし無理ならコキンちゃんさんみたいに一緒に泊まれる病院で産む方がいいと思います♪
私の病院では別料金の話は書いてなかったです!
病院によって違うと思うので、聞いてみた方がいいかなと思います(*´꒳`*)

azu5523♡
わたしは里帰りの予定なのですが、母はフルタイムで働いているので、休めない日は昼間は一時保育に行き、夜は実家で母にみてもらう予定です(^^)
旦那も仕事が遅いのと、なかなか休めないので、里帰りすることにしました。

一姫二太郎+妊娠中
うちは一姫二太郎年子です。上の娘が2歳7ヶ月息子が1歳半で今3人目妊娠中で10月出産です。今回は旦那が8ヶ月くらいから育休とってくれます😃

初アカ
子供が泊まるのに料金はかかりませんでしたが、食事は+でお金を払えば出してくれるみたいです。
まだ小さかったので私のを一緒に食べたり旦那に頼んで買ってきてもらったりしてました☆
一緒に泊まるのは全く苦じゃなかったですよ(*^^*)
離れる方が嫌だったので一緒にいられて良かったです☆
三人目の時も二人目は一緒に泊まりです。
一人目は幼稚園があるので旦那にお任せですが(T_T)
お互いに大変ですが頑張りましょ‼
出産はお子さんが何歳になったらですか?

2baby♡mama
そうですね、確認してみます!
有給!!その手がありました!ですが旦那の会社有給を使ってる人全然いないみたいで旦那も10年働いてて数日片手で数える程しか使ったことないらしいのです。旦那にも確認してみたいと思います!

2baby♡mama
コメントありがとうございます!
うちの母親も一ヶ月のうち休みが3回ほどしかないので一時保育も考えたいと思います!!いきなり一時保育は不安ですが、、(°_°)

2baby♡mama
コメントありがとうございます!
わー!小さいお子さんばかりですね♡育休ですか!旦那に確認してみます(^^)

2baby♡mama
詳しく教えていただきありがとうございます!
そうですよね、、私も離れてるのが不安なのでできれば一緒にいたい、、はんめんゆっくり休みたい、、w
この間検診に行った時は5週で今は7週くらいだと思います。まだ予定日は確定していません(°_°)

初アカ
離れるとなると県外に行ってしまうので耐えられず…
確かに出産したばかりの時は夜中だったのでゆっくり休みたくて一度は連れて帰ってもらいました。
でも休むどころか興奮が覚めず寝れないままでした。笑
まだ確定してないんですね☆
早く予定日知りたいですね(*^^*)

2baby♡mama
そうなんですね!!
その日以外は日中もお子さんと一緒でした?それとも夜だけ泊まる感じですか?

2baby♡mama
なるほど!!詳しくありがとうございました♡

初アカ
いえいえ(*^^*)
参考になれば嬉しいです☆
お互いに頑張りましょうね(^-^)v
コメント