
朝6時〜6:30に起床し、離乳食とミルクを食べています。離乳食は10:00、14:00、18:00頃に食べていますが、食欲が不安定です。ミルクの回数を減らしたいが、離乳食を食べないと難しいです。朝6:30に離乳食を食べても大丈夫でしょうか?4時間の間持たずお腹が空いて泣いてしまいます。
離乳食とミルクの卒業について教えてください。
朝6時〜6:30に起きて、夜は21:30に寝ます。
朝起きてミルク、離乳食三回の後に毎回ミルク、夜寝る前にミルクです。
離乳食は朝寝昼寝の時間によって二回になってしまうときがあります。
離乳食の時間はバラバラですが、大体10:00、14:00、18:00です。
離乳食をまずそんなに食べないですが、ミルクの回数を減らしたいです。
離乳食を食べないと減らせないですか?
水分も麦茶白湯嫌いで少ししか飲みません。
朝起きて6:30頃に離乳食でもいいのでしょうか?
あと、4時間の間がもたないですぐお腹すいて泣きます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

あい
1歳になって、ミルク止めて牛乳にしました。
離乳食食べないならミルク減らさない方がいいかなと思います。
アレンジしてみてはどうでしょうか?
朝、昼、夜で離乳食あげるなら朝早くてもいいと思います。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
牛乳にされたんですね!
ストロー、コップ飲みも全然できないのでまずはそっちをマスターしないとですね💦
アレンジとはどういう感じでしょうか??
朝一番にあげてみます。
あい
ストローから練習されてはいかがですか?😊
離乳食のアレンジです🌟
私は本を参考にしてます📕
無理せず頑張って下さいね✨
はじめてのママリ🔰
6ヶ月くらいからストロー練習してますが全然使えなくて、最近はコップ飲み練習してます😭
でも外出するときのことも考えてまたストロー練習してみます!
本ですね!
インスタ見てストック作りはしてますがなかなか上手にはできないです…笑
ありがとうございます😊💕
あい
そうなんですね😊
ストローもコップも難しいですよね🥺
いつか出来るようになるので、長い目でゆっくり頑張って下さい🌟
難しいですよね😭
例えばご飯+かぼちゃで混ぜて味を変えるなど簡単な所から始めてました🌟
幸い離乳食しっかり食べてくれてたので、ちゃんとしたメニューは1歳からご飯一緒になるのでそれまで作ってませんでした😭笑
はじめてのママリ🔰
ストローできるようになってきました😭
今更ながらリッチェルのはじめてストローを購入したら2日くらいでできるように!!
もっと早く購入しておけばよかったです笑
いつもごはんと同じ野菜にしちゃってるので他のもあげてみます!
私もたまにしか作ってないです!
あい
わー、良かったですね😭
私まで嬉しくなっちゃいました😭❤️笑
すごい😳
上手ですね👏🏻
解決出来て本当に良かったです😊
私もワンパターンなので言える立場ではないのですが😂
大変ですもんね😭
無理せず作って見てください🌟