※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
74
子育て・グッズ

2歳の息子が言葉が遅いので療育に通っています。経験者のアドバイスや良かった点、困った点を教えてください。

2歳の息子が言葉があまりに遅いので療育に行くことになりました!

いま療育に通っている方にアドバイスや通ってよかった点、困った点などあれば教えて頂きたいです😭

コメント

わらびもち

息子も言葉の遅れで、昨年から児童発達支援所に通っています👍✨

通って良かったなと思うことが、もう全てなのですが(笑)
まず集団生活で過ごすことで、全く単語も出なかった我が子が、単語が話せるようにもなり、家族以外の人間に興味を示すようになって…
とわが子の場合は、成長が凄かったです😊💕

deleted user

長男が自閉スペクトラム症+ADHD傾向で3歳半から療育園とリハビリ、保育園の並行で行ってます☺️
療育は大きい病院(子供医療センター)のリハビリ(療育)ってことでいいですか?😊👏
やはり専門医の方が居るので
的確なその子その子に合ったアドバイスが貰えたり療育をしてくれたりしてくれるので
とても長男にとっても伸び代がありました😋
同じ境遇のお母様達との関わりも持てるので先輩方のいろんな意見も聞けますし癇癪を起こしても落ち着いて長男と向き合えることも出来ます😊
困った点は特になく通って良かった点しかないです🤔❤️
それよりも74さんは早めの療育で素晴らしいです😊👏
早めに療育することによって就学前には自立できた!って方も居るのでこれからの伸び代が楽しみですね☺️☘

74

お二方ともありがとうございます!😊

療育は病院ではなく、区で行っているものに行く予定です✨
来春から保育園なので集団生活をする上で通っておいた方が子供のためにも良いと言語療法士さんに教えて頂き、行くことにしました。

前向きに考えようとは思っているのですが、正直不安です💦