
コメント

退会ユーザー
無視は辛いですね…
旦那さんとは話し合いは難しいのでしょうか?
出来るようでしたら、お互いに落ち着いて思いを伝えて若いができるといいですね…
旦那さんの地元に嫁いがれて知り合いもいないところで頑張られていて素晴らしいと思います。私なら無理です。
はじめてのママリさんは悪くないですよ

さや
私も結婚で旦那の地元に嫁いできたんですけど、当初は誰も知り合いがおらず、これまでの仲いぃ友達ともなかなか会えずで、寂しいなとよく思ってました😢
たまに今でも近くに友達いたらなぁとか子どもが出来た今は、実家が近かったらなぁとか思ったりします・・
もしかすると、旦那さんはそんな寂しさを抱いてることは分かってるかもしれません😃
うちがそうでした・・
誰も知り合いがいない遠くに嫁がせてしまっている罪悪感?みたいなのは感じてるからこそ、言い方は悪いですが『早く帰れば!』って言葉が出ちゃったのかなぁ?と・・
でも、話してるのに無視とかはダメですよね😵💦
その点も旦那さんとちゃんと話し合った方がいぃと思います😊
お互い何を考えてるのかとか伝えてみるのもいぃのかなって😊
-
はじめてのママリ🔰
有難うございます。寂しさを感じてくれているなら良いのですが、話しているのに無視は嫌ですね、後から、聞いたら体調悪かったみたいです。さやさんは、大丈夫ですか?
- 12月19日

退会ユーザー
私も実家から新幹線で3時間ほどのところに移り住みました。
頻繁に帰れず、知り合いもいません💦
旦那さんと仲がいいので、それだけが救いですが、そんな中で険悪になったら耐えられないですよね😢
毎日忙しく、コミュニケーション不足にもなりがちかな?とおもいますので、しっかりと話し合うことも大切なのかな、と思いました!
はじめてのママリ🔰
有難うございます。私も仕事してご飯もきちんと作ってますが、無言は失礼ですよね、なかなか話し合いが出来ないですね、でも、もう少しで帰省できるので耐えるのみです。