![さら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なんだか疲れてしまった。ここ最近、気持ちが晴れない。息子のことはと…
なんだか疲れてしまった。
ここ最近、気持ちが晴れない。
息子のことはとっても可愛いし、大好きだけど、自分のペースでで過ごせる時間が少なくて、毎日があっという間に過ぎていく。
旦那はほかの旦那さんに比べれば家事とかできる方だと思う。でも、もっとやってくれたら…と思ってしまう。不満が募る。
夜間断乳して、夜寝れるようになったのに、気持ちが晴れない。身体が楽にならない。自由がない。
半日でいいから、自由に過ごしたい。ゆっくり座ってごはんが食べたい。ぼーっとしたい。
唯一、寝かしつけが終わってぼーっとしてるこの深夜の時間が癒し。
明日のごはんは何にしよう。息子のごはんも何にしよう。主婦もママもお休みしたい。ちょっとでいいから。
そう思ってることを旦那に気づいて欲しい。
仕事してるからって自分ばっかり飲み会行かないで、たまには私にも時間ちょうだい。
- さら(6歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
わかります…
毎日、家事やら子供のお世話やらで1日があっという間に終わり、自分のやりたいことができず、私何やってるんだ?と思います。
子供はめちゃくちゃかわいいし、一緒にいられるのは幸せなのに、自分の時間が欲しくなります。
旦那は産前と変わらない生活を送っていて、うらやましいです。
飲み会なんて、私たち行けないのに。
何をするにも、どこへ行くにも、子供はママとセット。
旦那は1人で飲みや遊びに出かけられる。ずるい。羨ましい。
さら
コメントありがとうございます。
そうなんです。旦那は1人でなんでもできる。私たちは子どもがいるからちょっとの用事も一苦労なのに…
おんなじ親なのに、自由度が全然違いますよね。
子どものことは大好きだけど、旦那がずるいなってもやもやします。