

退会ユーザー
普通は言いませんが学会員さんはそういう言い方よく言われますね...
お子さん勝手に入れられないように気をつけてください😭

ys
怖いですね怖すぎます😨💦💦
でもそれが宗教ですよね、、
これからもずっと言ってきそうです😭

ぴっぴ
普通は言わないですね。でも、創価学会だからではなくて、義両親がそういう方なのだと思います。
我が家は私が創価学会、旦那が無宗教ですが、私も私の家族も信仰は自由だと思っていますので、干渉し合いません。私自身が学会員であるため、こういうご夫婦は周りにたくさんいますが、うまくいっているご家庭はたくさんあります。
信仰は自由ですが、宗教というのは価値観の根幹を成します。絶対に消えて無くなりません。残念ながら言われ続けると思います。。
うまく付き合い受け流す覚悟、旦那様に強い気持ちを持ってもらう話し合いが必要だと思います。
-
ましろ
やはり、宗教の問題は絶対に無くなることは無いんですね。でも、離婚とか子供のこととかまでは流石に言われたくないので、今度直接話し合いをしてみます。丁寧な回答をありがとうございました!- 12月20日

退会ユーザー
私の旦那家族も代々創価学会です。
結婚の時に私と子供は学会に入会はしないと約束はしましたが義父や義母には学会の素晴らしさ(?)の話はされます。毎回受け流してますが😂
不幸とか離婚の話はやめてほしいですね。旦那さんに守ってもらうしかないと思いますが、旦那さんの気持ちはどうなんですかね?やっぱり入会してほしいと言ってますか?
-
ましろ
口約束みたいなものなので、いざ結婚すると、嫁になったんだからと言われます…旦那も私と子供は絶対に入会させないと言ってはいますが、義両親に言われると少し揺らいだり、いまいちはっきりしない所があるので、不安です😔- 12月20日
コメント