※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まんちん
妊娠・出産

産褥ショーツや産褥パットは必要でしょうか?マタニティパンツと生理用ナプキンだけでも大丈夫ですか?経験者のおすすめを教えてください。

産褥ショーツ、産褥パットって必要でしたか?
マタニティパンツと生理用ナプキンだけでもいけますか?
これは使ったよ🙆‍♀️とか、これは使わなかったよ🙅‍♀️って物があれば教えてください🤓

コメント

はじめてのママリ🔰

産褥パッドは必要です!
生理用のナプキンよりも大きいので、破水した後と、産後1日目のとかは絶対必要です!
3日ほど経てば生理用のナプキンでも問題ないです😊
産褥ショーツも、出産してすぐしかいらないので、私は1枚しか使わなかったです🙌

おもち

産褥ショーツはあった方が楽ですよ!
傷みたりするので
お尻あげてショーツ下ろすのは
大変でした😔😔😔

産褥パットは
人によっては
大きめナプキンでいけるかもです!!!

ママリ

マタニティパンツと夜用の大きいナプキンだけで私は大丈夫でした!!
バンボ使わなかったです😅😅
私の娘がムチムチすぎて足が入らなかったです😂

はじめてのママリ🔰

私は必要でした🙆‍♀️
病院が用意してくれましたが😇

🌺🌺🌺

産褥ショーツ買わなかったけど、病院でもらったので一応使いましたがなくても大丈夫だったかな…と思いました🤔

パットも自分で用意したのは夜用でした😂こちらも病院でもらったやつありましたが、使いきらず余ってます😅

deleted user

産褥ショーツとパットは必要でしたよ。
内診の度に着脱するのは面倒だと思います。

くらげ

産褥ショーツとパッドは必須だと思います。出産直後のパッドは助産師さんがつけてくれると思うので産褥ショーツでないと難しいです。生理用ナプキンでは産後数日のひどい出血は受け止め切れません。最低でも2日くらいは産褥パッドでないと無理だとおもいます!

deleted user

産褥ショーツは産院で貰ったので、産褥パットと生理用のパンツだけ買いました!

deleted user

産後はまともに起き上がれないので
産褥ショーツは私は必須でした。
陣痛中子宮口の確認もするので
毎回お尻上げて脱ぐ余裕がまずないです😅
産褥パットは買ってないです。
夜用のナプキンしか2人とも使ってないです。

🍅

産褥パットは全然つかいます!
生理用ナプキンじゃ全然足りません、漏れます😅
お産セットとかって産院から貰えますか??
産褥ショーツは私の場合入院してる間は毎日使いました!

  • まんちん

    まんちん

    お産セットはもらえます!

    • 12月18日
  • 🍅

    🍅

    貰えるのですね!
    私は正直お産セットに入ってる分で足りちゃいました!

    • 12月18日
deleted user

あったほうがいいですよ!
特に産褥ショーツは必要です!帝王切開だといらないのかな、、、、その辺りはちょっとわからないですが、経膣分娩なら1枚は絶対あったほうがいいです。看護師さんたちもそのほうが助かると思います。それ以外は生理用のショーツで大丈夫です。

産褥パッドは病院で準備されてないですか?わたしは病院で準備されてたので持参したのは生理用のナプキンだけです。

  • まんちん

    まんちん

    産褥パットはもらえます。
    何枚かはわからないですけど💦
    産褥ショーツは1枚もらえます!

    • 12月18日
ぽのん

産褥パットは産院から貰えたのでそれを使ってましたが、私的にはショーツ もパットもあってよかったなと思いました🤓!
産後どれくらい悪露があるか分からないのであれば安心って感じなので必要ではないという方もいるとは思いますが💦
私的にはパジャマはあえて買う必要なかったなと思いました💦
あれば授乳など楽でしたが、その時しか使わなかったので無駄だったなと思いました😱

aya

産褥ショーツは産院から用意して下さいと言われました。入院中は産褥ショーツで過ごしていました😀
産褥パットは産院が用意してくれましたが、無くなったら夜用ナプキンで十分でした!

ありんこ

産褥パットは必要です。出産日と次の日は夜用ナプキンじゃダメなくらいでした

産褥ショーツも1枚はあった方が便利です。

☆

産褥ショーツ(前開きパンツ)は必要と思います!
何回も助産師さんや先生がお股見るので、いちいち脱いでたら自分もキツイので絶対あった方がいいです!!
産褥パットは、私の場合産院でもらえたので買いませんでしたが、産後はかなり悪露がでるので、あった方がいいかと…!でも量は減ってくるので、産後3日くらいから私は夜用のナプキンに切り替えました😊

ゆ

産褥ショーツは生理用パンツとマタニティパンツで産褥パットも大きめの生理用ナプキンぇ済ませました!
うちは2人ともミトンは使わなかったです😊
ベビーバウンサーは結構使ってます!

2児のママ🌈🧸

両方あった方がいいと思います!😀

産褥ショーツは、出産してすぐくらいしか使わなかったですけど💦

まきちゃん

産褥ショーツは入院中に使いました。
産褥パッドも私は出血量も多くLを買い足しました!
お産が破水からだったので、
産褥パッドの減りも早かったです。
家で破水して病院に行く時に
産褥ショーツに産褥パッドかナプキン付けて病院に来てって言われました。

双子ママ

どちらも必要だと思います!
でも産褥パットはたくさんはいらないです。悪露が多かったのは2,3日くらいでした🤔あとは夜用のナプキンでいいと思います!

あんず

帝王切開でしたが、産褥ショーツ必須です!
緊急の帝王切開になることも考えて用意しておかれた方が良いと思います☺️
お腹切れてるのでパンツ脱がせてもらうのにお腹あげたりするとかなり痛むと思います💦
産褥ショーツはおまたのところが開くようになっているので寝転んだまま処理してくれますよ😌
産後は助産師さんがおまたの処理いろいろしてくれるので、助産師さんがやりやすいように産褥ショーツも産褥パッドも用意された方が良いと思います😊
ちなみに産褥パッドの交換なども助産師さんがしてくれました。

deleted user

普通分娩なら子宮の開きを見るためにショーツは要ると思います。前開きなので、助産師さんたちがスムーズに仕事できます。
パッドは生理用の夜より大きいので最初はあった方が良いと思います。