※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ドキドキ-ドキン✨
子育て・グッズ

娘を育てる中、祖母が危篤になりました。お葬式用の服が必要で授乳中です。同じ状況の先輩ママさんの服装について教えてください。

至急教えてください。
3ヶ月半の娘を育ててます。
今日、祖母が危篤になり病院へ行きました。
こんなことを考えたくないですが、もしかしたら亡くなってしまうかもです。
覚悟はできてるので気持ち的には大丈夫何ですが、身内全て医療関係なので…

そこで、冠婚葬祭用の礼服がなく、買いに行こうと思ってますが、授乳しており、先輩ママさんで授乳しててお葬式に出たことある方、服装はどんなんでしたか??

コメント

ずんだママ

お祖母様、大変な状態ですね(*_*)大丈夫でしょうか?

私は子供が生後5ヶ月の時に祖母が亡くなりました。
完母でしたが、通夜の時は普通の礼服で出席しましたよ!
私の場合はすでに礼服を持っていたという事もあるのですが…。
葬儀の会場でも授乳室も用意してもらえたので授乳するのは問題ありませんでしたが、やっぱり授乳服じゃないし面倒でした。
礼服って普通の服よりカチッとしてるから長時間の抱っこも大変でした。
そんな私、よっぽど勝手が悪そうに見えたのか身内の人達には、明日の葬儀は黒っぽい私服で出たら?と勧められたので、お言葉に甘えさせてもらい葬儀は私服で出席しました。
真っ黒の授乳服はもっていなかったけど、買いに行く時間もなかったので普通の黒服でしたが、礼服より全然楽でした。

お祖母様という事なのでお父様かお母様の親にあたりますよね?
ご家族の方にちゃんとした礼服を購入して出席するか、今回だけは普通の服で許してもらえるか聞いてみてはいかがでしょうか?
遅かれ早かれ、この先いつかは絶対に使うであろう礼服は購入しなければいけませんもんね💦

pooon

私はこの間 祖父の13回忌だったのですが
自分が持っている礼服は後ろチャックの物で
授乳するのは難しく 祖母の許可を得て
13回忌だしということで
黒のズボン、黒のブラウスで出席しました!

母親が、礼服を探してたら、最近のものは前にチャックがあるものがほとんどだそうです!
授乳時は 授乳ケープをして 車に乗って授乳させてました。

ドキドキ-ドキン✨

ありがとうございました❗