
2歳の男の子が夕飯の時間になるとやりたがり、手がかかりすぎてイライラ。パパが遅く帰宅し、一人になりたいと感じることも。
吐き出させてください。😭
2歳の男の子を育てているのですが、毎日夕飯の時間になると僕がやる!となんでもやりたがります。正直めちゃめちゃ時間がかかります。せっかく洗った食器で遊び始めたり、米研ぎもやりたがり、レンジのボタンは自分が押さないとギャン泣き、卵も自分で割らないと泣きます。最近はパパが仕事の帰りがいつもより少し遅く、もう少し早く返ってきて面倒見てて欲しいと思ってしまい、八つ当たりしてしまいます。
イヤイヤ期も真っ最中で本当心がいっぱいいっぱいで仕事の休みの日は感染症も怖いし、保育園に預けてないのですが、(用事がある場合は預けて大丈夫な園です。)今週仕事休みの日に預けて少し一人になりたいなと思ってしまうほどで情けないなと思ってしまいます。
- py.(1歳2ヶ月, 7歳)
コメント

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆
分かります分かります…うちは最近洗い物に手を出しそうで、私のモチベーションが追いつかずまださせてあげられてないです^^;
(月齢は全然違いますが)
サラダ担当とか、箸などの配膳係、おやつにクッキー作りとかでは駄目そうですか?🤔

ままり
めっちゃわかりますー!!
お手伝いしたいって気持ちは大切にしたいけど…って感じですよね😂
私はボウルに水ためて、永遠にニンジン洗っててもらったり
使うお野菜冷蔵庫から出してもらったりして
なんとか時間稼ぎしてますw
-
py.
そうなんです!大切にしたいけど心に余裕がなくなってしまいます😢
私もそのようにして時間稼ごうと思います!コメントありがとうございます☺️- 12月17日

ama
仕事の後で疲れてるのに参りますよね😥
どうして夕飯の前ってグズグズするんだろう〜と思います💦
うちはとにかくいっしょに遊んで!とせがんでくるので、こんにゃくゼリーとか食べさせて間を持たせてます💦
休みの日に保育園行って良いと思いますよ!
お仕事の日に登園してるならもういつ感染症もらっても不思議ではないですし🤔
私も本当は今日休みで登園させるつもりでしたが、息子が風邪をひいてしまい休ませました…チーン😂
-
py.
本当そうなんですよね😭
一緒に遊ぼーとか抱っこしてーとか
言われるとはぁ。と思ってしまいます😭
そうなんですよね。。夏場は胃腸炎やらアデノやらRSやらもういろいろもらってきて感染症が本当怖いんですけど仕事の時登園させてるなら同じですよね😭
amaさんも看病お疲れ様です😭次はお休みの日、登園させられるといいですね😢💓- 12月17日
py.
コメントありがとうございます😊
本当毎日ため息が出てしまいます😞
サラダなど簡単なものを手伝ってもらおうと思います!!アドバイスありがとうございます🥺
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆
出来るだけ時間稼ぎや簡単なお手伝い(うちはハンドタオルの洗濯畳、お掃除、片付け、買い物を冷蔵庫へ収納とか)を遊びがてらやらせて満足させるとかもオススメです!
今や一馬力位やってくれるので助かってます笑
ご主人様がお休みの日とかにスペシャルデーとして料理系のお手伝いとかに誘導はどうですかね🤔
環境が許すなら休息デーも全然ありですよ!私は休んでます笑
py.
私も満足させられるように工夫したいと思います😂
おもちゃのキッチンで遊ぶの大好きなので本物のキッチンでやってみたいのもわかるのですが、私も一馬力くらいになってくれるようにいろいろやってみたいと思います🥺
休息デー大事ですよね。。今週保育園にお願いして休息デー作ろうかなと思います😭