
9ヶ月の男の子の寝かしつけについて、とんとんや添い寝の方法に変えたいと思っています。寝かしつけのタイミングや方法についてアドバイスをお願いします。
9ヶ月の男の子の寝かしつけについてです!
いつもお世話になってます。
未だに抱っこ紐で揺すって寝かしつけをしています。
とんとんや添い寝の寝かしつけに変えて行こうと思い質問させていただくのですが、
最初の、とんとんや添い寝の寝かしつけは決まった時間に転がしてとんとんや添い寝をするのでしょうか?
それとも眠たそうになったら、でしょうか?
• 寝転がしても立ち上がって遊び出してしまう
• 転がってはじめてしまう
• 眠たいと泣いてしまう
と困っています。😞
こんな感じだったよ!や、こうすると良かったよ!そのまま強行突破しかないよ!など、ありましたら是非聞かせてください😞
- まるる(6歳)
コメント

🐒(28)
私は眠たくなるまで放置して遊ばせてます‼︎笑
電気暗くして親が寝たふりすると寝なきゃっと思うのか遊んでいてもそれなりに気がすむと横に来て寝てますよ😆
あとは寝たふり(いびきのふり)をして寝かしつけてる時もありました!笑
意外といびきのふりって効きますよ☺️
まるる
お返事ありがとうございます!!
横に来て寝てくれるんですか!?か、可愛い…
今眠たくなるまで遊ばせてから抱っこしてるのでママリリンさんの作戦は相性良さそうです!!
ちょっと真似してやってみます!!
🐒(28)
横にきて必ず頭をひっつけてくるんですけどたまに頭突きくらいます😂
うまく寝てくれるといいですね😊
いろんな寝かしつけあると思うのでいろいろ試してみてください😄