
コメント

退会ユーザー
3着の予定は御自身のつもりですよね?何着置いておくか指定があると思います。
置いておく数の倍あれば洗い替え含めて足りるかなと思います。

かちこ
園でストック数決まってるとおもいます!うちの園は
シャツが3、ズボンが5、肌着が3ですが
保育園用はお下がりも含めて15着くらいありますよ〜
洗い替えもいるし、上下の組み合わせもありますし😓
-
ゆゆ
コメントありがとうございます!洗い替えも含めると結構いりますよね💦
- 12月17日
-
かちこ
その日にめんどくさかったり疲れてて洗濯回さないとか、泥とかご飯とかの汚れがひどくて1日つけ置きすることもあるので。。。
毎年シーズン終わりのクリアランス品をバーゲンで、来年用に買ったりしてます😊西松屋とかだと2〜300円で売ってるのでお手頃ですよー!- 12月17日
-
ゆゆ
そういう時ありますよね!
西松屋いいですよね😌
ありがとうございます😊- 12月17日

にぼし
入園前の説明会で、衣類やタオルなど、何枚持ってきて欲しいと指示があると思います。
未満児は特に食事やよだれ、遊びで汚すので必ずと言っていいほど、着替えて帰ってきます。
うちの園は、上3枚、下2枚常備指定です。
洗濯機が乾燥機付き、もしくはガス乾燥機があれば6~7枚でたりるかなー?園の方針を聞いてから余裕を持って用意・買い足しした方がいいですよ🙂
-
ゆゆ
コメントありがとうございます!時定数本日聞いたので洗い替えも含め考えてみます😊
- 12月17日

さあママ
とりあえず、毎日着替えですから、3着の他5セット位用意して、都度買ったら良いと思います☺
-
ゆゆ
コメントありがとうございます!すぐ大きくなりますもんね😌 都度買おうと思います😊
- 12月17日
ゆゆ
コメントありがとうございます!園の指定が3着なので洗い替えも含めて考えます🙇♀️