※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
子育て・グッズ

尼崎総合医療センターで出産された方、赤ちゃんの血液型は1ヶ月健診で教えてもらえましたか🥺?

尼崎総合医療センターで出産された方、赤ちゃんの血液型は1ヶ月健診で教えてもらえましたか🥺?

コメント

みくみん

医療センターで出産しましたが、入院中も1ヶ月健診時も赤ちゃんの血液型はまだはっきり断定できないからと言われて、特に教えてもらった事はないです。
1歳過ぎないとあまり調べても意味ない的な事をおっしゃっていた気がします。なのでウチの子も何型か今分からないです(^^;

  • ☺︎

    ☺︎


    回答ありがとうございます!
    そうなんですね💦
    上の子は違う産院で1ヶ月健診で教えてもらい、数日後に医療センターで健診なので…
    教えてもらえるのか気になってました!

    ありがとうございます🥰

    • 12月17日
ママリ

医療生協で出産した者ですが、血液型を教えて欲しいと言った時、みくみんさんと同じようにまだ変わることもあるからこの時点では血液型は調べないと言われました。何かの検査で採血があるならそのついでに調べることはできるけど確定できませんよと言われました。うちの子はたまたま黄疸の血液検査があったので血液型も調べてもらいました。

810

1ヶ月検診ではないですが早産でNICUに入院していたので退院後外来の時に聞いたら先生が普通に教えてくれました😊
産科の先生じゃなくて小児科の先生です😊

ととろ。

教えて貰えてないです(><)
1歳過ぎてから小児科で調べました( ¨̮ )