※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきにゃん
妊娠・出産

赤ちゃんが吐き戻しをよくするので心配です。夜中に吐いても気づかないことが不安で、夜中の対処方法を知りたいです。

こんにちは( *・ㅅ・)*_ _))ペコ
生後半月の赤ちゃんがとにかく吐くことが多くて心配です😣
ゲップも上手く出来ないのでそのせいもあるかとは思うのですが…😭
ゲップが出ない時はなるべく抱っこで起こしてから横にしますが、時間差で吐いたりします。
体重ちゃんと増えてるかな😖
1番は夜中に飲ませたあと、電気を消して私も寝ちゃうと吐いても気づかないのが不安で💦
昼間はすぐ拭いてあげれますが、夜中気づかないと赤ちゃんミルク吐いたままになっちゃいますよね?
吐き戻しが多いお子さんいらっしゃる方夜中どうしてましたか?

コメント

のあ。

げーって吐くわけではないですよね??
げろって出ちゃう感じですか??
次男がそんな感じでした。
4、5ヶ月になってもそんな感じでした。
個人差だと思います。
夜中寝ちゃってても、赤ちゃんが喉詰まったり苦しそうになれば、ママも起きると思いますよ!!
なるべく横向かせて寝せたりですかねー。( ´•ω•` )

  • あきにゃん

    あきにゃん

    返信ありがとうございます!
    たまに口からだーっと出ることもありますが、だいたいは口の端からダラっと出たり、しゃっくりと出たりです😢
    詰まらないように横向きにはしてるんですが、吐いたあと時間たったら顔や首がカピカピになったり、えり元が濡れて冷えないか心配で💦

    • 12月17日
たくまま

わたしも吐き戻しが多かったです😂
今でも吐き戻します😂
下から上にさすってあげて、トントントンと優しく叩いてあげてください☺️
それでも出なければ、しばらくは縦抱きしてあげてください☺️
それでも出なければ、身体を横向きにして寝かせてください☺️

わたしはいつもこのルーティンです🤣
最近はゲップも上手になってきましたが、心配ですよね😭😭
あとは、バウンサーに置いたりしてます!

  • あきにゃん

    あきにゃん

    返信ありがとうございます!
    私も慣れたらゲップ上手く出来るようになればいいんですが💦
    どうしても吐かれるとしんどくて😭
    ハイローチェアならあるので、使ってみます✨

    • 12月17日
deleted user

勢いよく毎回吐いていなければ、通常の赤ちゃん特有の吐き戻しだと思います!

バスタオルなどで頭の位置を高くして、高低差をつけるといいです。
あとはのどにつまらないようにバスタオルを丸めて抱き枕のように足に挟んで横向きにさせるのもひとつの方法です😊

  • あきにゃん

    あきにゃん

    勢いいいのはたまにで、だいたいは口の端からダラっと出ます😢
    ゲップなかなか出来ないので、枕や寝かせ方でやれることやってあげたいです😭

    • 12月17日