ココロ・悩み 養育費を諦めた元パートナーに対する対処法について相談です。将来、娘に頼ってくる可能性があり、どうしたらいいか悩んでいます。 おはようございます。 朝から暗い話話ですが、よろしくお願いします。 養育費を諦めた方…。ムカつきませんか…? 関わりたくない!と思う半面、お金もせずに のうのうと暮らしてるのが憎いです。 将来、娘に頼ってきそうです。 「やってあげたやろ!」と。 ホストをしてるので、お店も分かってます。 差し押さえも無駄だと言われました。 それでも、対処した方がいいでしょうか…。 最終更新:2019年12月17日 お気に入り 1 養育費 お金 さっちゃん(7歳) コメント はな やってあげただろ!←義務じゃ!って感じですね😅 差し押さえ、何で無駄なんですか? 12月17日 さっちゃん コメントありがとうございます! ホンマそれです(´°д°`)! ホストだから、店とグルになって難しいと言われました。 出来ることは出来るけど、給料嘘つかれたり。 12月17日 はな 差し押さえするのはさっちゃんさん本人ではなくて行政とかじゃないですかね? 資産となる車や、持ち家、それもなくなれば給料差し押さえだった気がします。 申し立てしておけば、まともな職についたときには給料もごまかしようないですし、 子供が成人するまで、申し立て続けるといいですよ! 今すぐは手に入らなくても子供が成人するまでは苦しめさせ続けましょう☺️ 12月17日 おすすめのママリまとめ お金・申請に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お金・足りないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ お金・別居に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お金・結婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・お金に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
さっちゃん
コメントありがとうございます!
ホンマそれです(´°д°`)!
ホストだから、店とグルになって難しいと言われました。
出来ることは出来るけど、給料嘘つかれたり。
はな
差し押さえするのはさっちゃんさん本人ではなくて行政とかじゃないですかね?
資産となる車や、持ち家、それもなくなれば給料差し押さえだった気がします。
申し立てしておけば、まともな職についたときには給料もごまかしようないですし、
子供が成人するまで、申し立て続けるといいですよ!
今すぐは手に入らなくても子供が成人するまでは苦しめさせ続けましょう☺️