
コメント

Anp
いいと思います🙇♀️❤️
うちの子も1歳半からゆるーくはじめましたよ✨

ユウ
いいと思います😊
うちは保育園なので1歳3ヶ月くらいからゆるーくスタートしてました😅

hiromama
すごいですね✨
私だったら、補助便座ではじめます‼️‼️
息子もトイレがおしっこする所なのを分かりはじめているのと、おしっこしたら教えてくれてるみたいなので、焦ってはいないですが頑張れ👍と思ってます‼️
Anp
いいと思います🙇♀️❤️
うちの子も1歳半からゆるーくはじめましたよ✨
ユウ
いいと思います😊
うちは保育園なので1歳3ヶ月くらいからゆるーくスタートしてました😅
hiromama
すごいですね✨
私だったら、補助便座ではじめます‼️‼️
息子もトイレがおしっこする所なのを分かりはじめているのと、おしっこしたら教えてくれてるみたいなので、焦ってはいないですが頑張れ👍と思ってます‼️
「おしっこ」に関する質問
生後2ヶ月の娘のおむつ替えをしている時にお股の臭いが少し気になります。 おしっこの臭いみたいな感じでフワっと臭います💦 オムツもおしりふきもムーニーなのですが、関係ありますか?上の子はそんなこと無かったので、…
逆さバイバイをすることと、発語が無い事が心配です。 バイバイしてーというと、逆さバイバイをします。何度かこうだよーと言って息子の手を持ち向きを変えさせますが、直りません。右手は逆さバイバイですが、左手は自…
生後2ヶ月、おしっこの色について 夜間まとめて寝た時、翌朝のおしっこの色が濃くて臭いが少し強いのは普通でしょうか? 保健師さん訪問の際に夜間は起こして飲ませなくても大丈夫と教えていただいたので、起きるまで寝…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
すてっき
ありがとうございます😊
おまるからはじめました?
できたら補助便座ですかね?😊
Anp
うちの子は補助便座から始めました!
トイレに入ること、便器に座ることを怖がらなければオマル必要ないと思います😊✨
ステップも必要そうなら買えばいいですし様子見ながら揃えたらいいですよ❤️
うんち、おしっこって言ったらとりあえず座らせたりママがトイレに行く時に一緒に着いてくるならひざのうえに座らせたりしていました🙌