![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚と親権についてです。旦那と離婚することになったのですが、親権は…
離婚と親権についてです。
旦那と離婚することになったのですが、親権は自分にと言いはります。とりあえず弁護士に相談すると言っています。
理由は自分が育てたいからと
私が育てたら不安だと言われます。
私なりに初めての育児で旦那の地元で子育てしてきました。完璧じゃないけど朝昼晩ごはん作って家事をして公園行って当たり前の事をしていました。
でも旦那からしたら昼間の事はちゃんとしてるか知らんし
と言われました。
何を言っても無駄です
私がしてきた事は全て馬鹿にされます
おまえが働きながら子育てできると思えないと言われます
(子供が0歳〜1歳半まで保育園に入れてパートですが働いてました)
確かに私は今専業主婦で収入もないです
(子供といたいから保育園は1歳半頃退園してパートを辞めました)
頼れる身内も全くいなくはないですがなるべく頼りたくないです(最悪、父の家に頼る事はできます)
旦那は収入があり旦那の周りには身内もたくさん居て皆協力的で、旦那も子供の事はよく見てくれ、パパとしてはいいパパだと思います。
そこは有利だと思いますが
でも私の言い分としては
普通に子育てと家事をしてきたし
過去に3回ほど娘の前で暴力を振るわれたし
(アザとかできてないし大袈裟と言われますが)
娘を妊娠中、切迫早産で3ヶ月入院しても
ろくにお見舞いにも来ず、たまに来たと思えば滞在時間10分
娘が産まれて少しの間NICUにいた頃も旦那は仕事が休みにも関わらず旦那家族みんなでのんきに買い物に行ってたみたいです
しかも独身の頃の借金十万程もあるみたいで
他にも言い分はいっぱいありますが、、、
そんな奴に親権を取られてたまるかと思います
というか娘をとられるなんて無理です絶対
正直旦那に親権がいく事はないんじゃないかと
思いますが不安はあります。
この場合親権は私に行く事の方が高いでしょうか?
- りり(8歳)
コメント
![マハロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マハロ
子供の親権はよっぽどじゃない限り母親が有利です^_^
よっぽどというのは、育児放棄などです^_^
![YY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YY
この文面だけ見れば、
確実に旦那さんに親権が行く事はないと思いますよ。
嫌がらせですかねー?多分。
お金もないのに弁護士も雇えないと思いますし。まぁ無料相談で知識つける事は可能かな。
別居するタイミングが出てくると思いますが子供連れて行けばさらに確実になると思います。
裁判とかになったら、裁判所は今の子供に一番ストレスの少ない方法というのを選びます。なので、今母親と子供が一緒に住んでいる。育てているのは母親。っていう状況さえあれば母親が子供へ虐待でもしてない限り親権を取られる事はないかと思います。
頼る人が身内にいなくても、今行政がたくさん一時保育など力を入れてくれてるところありますから、大丈夫ですよ。
病児保育とかもありますしね。
なので、そういう施設が充実してるところで子育てするといいと思います☺️
頑張ってください!
-
りり
そうですよね…まずお金がないのに弁護士なんて雇えないですよね💦
嫌がらせだと思います💧
なるほど…!そうなんですね…
すごくためになりました。心強いアドバイスありがとうございます!
本当にありがとうございます!
行政の話しもきいてホッとしました。孤独じゃないですね。
がんばります😊!- 12月17日
![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃん
上の方の言うように
ほぼ親権はお母さんです。
不倫、虐待、育児放棄など
明らかにお母さんに非がある場合はお父さんが取れる場合もあります。
収入が無ければこれから働けば問題ないし市から補助金も貰えます。
-
りり
ありがとうございます。
ホッとしました。
これからいろいろと頑張ります。- 12月17日
-
あちゃん
私も1度離婚した事あるけど
本当に体力も精神も削られますが
頑張りましょう!!!
応援してます😌⚑︎⚐︎- 12月17日
![チーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チーママ
どんなに良い父親でも親権を取るのは絶対に無理です😅
むしろ男が1人で育てきるわけがないと思います💧
安心して大丈夫ですよ(*^^*)
りり
ありがとうございます。
心が落ち着きました。