※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自分自身、周りに姉妹(2人以上)がいる方、旦那さんは育児に協力的ですか…

自分自身、周りに姉妹(2人以上)がいる方、旦那さんは育児に協力的ですか?
私の周りの姉妹パパはあまり育児積極的じゃない人が多くて、、たまたまなのか、やはり同姓じゃないからなのか、気になります😭

私もこれから姉妹ママになるので、教えていただきたいです!
いいねでも教えていただけると助かります✨

コメント

はじめてのママリ🔰

周りの姉妹のパパ(もしくは自分の旦那)は育児する人が多い!

はじめてのママリ🔰

周りの姉妹のパパ(もしくは自分の旦那)は育児しない人が多い!

はじめてのママリ🔰

的外れのコメントで申し訳ないのですが、うちは男兄弟ですが、パパは育児しないです😂
人間性の問題かなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人によりますよね😭ありがとうございます!

    • 8時間前
ぴーち

旦那とかじゃないんですが、、、💦
私自身が姉妹です!
私の父は家事は本当に何もできなかったそうですが育児だけはめちゃくちゃしてくれたと母が言ってました!
私もお父さんに遊んでもらったことどこかに連れていってもらったことめちゃくちゃ覚えてます✨
なのであまり関係ない気がします😂

ママリ

うちは年長と年少の2人姉妹です😊
夫は結構積極的です!
土日も2人連れて公園や図書館など連れて行ってくれます!
けど中学生や高校生になったらどうなるかはわかりません💦

はじめてのママリ🔰

昨年まで姉妹ママでした😊
同じぐらいに家事育児してくれています。

パパ大好きっ子なので、朝ご飯やキャラ弁作りもすごーい💕とおだてられて、私よりめちゃくちゃ上手になっております😂
私が2泊の出張に行っても何ら問題なく家事育児こなしていました笑