※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
✩°。⋆ちゅんママ✩°。⋆
ココロ・悩み

寝るのが怖くなりました。心を落ち着かせる方法を教えてください。

最近寝るのが怖くなりました。
何か心を落ち着かける方法ある方教えてください。

原因は…私は嘔吐恐怖症です。
毎年冬になるといつか夜中に子供が吐くんじゃないか…と思うと気が気じゃないんです。
金曜日の夕方上の子が胃腸炎になり大変でした。
比較的軽症だったのでよかったんですが、潜伏期間を経て大丈夫かな?っと思った矢先に、昨日夜中に下の子が胃腸炎…
あんなに除菌やったのに…😞😞っと思いつつ看病してました。これも比較的軽症でした。
そしたら次に旦那…熱が出たみたいです。
そうなると次は私だ…っと思ったら怖くて寝れません。
頼れる旦那も体調悪い…もしまた夜中子供が吐いたら…っと思ったら寝れません。

同じ悩みの方いますか?
それとも私がおかしいですか?

コメント

sawa

ちょっと違うのですが、わたしは閉所恐怖症になってしまい、病院にも通ってました。
恐怖症の恐怖は、なった人にしか分からないので、ちゅんママさんもとてもお辛い状況とお察しします、、😢

不安を予期する事で不安が積み重なり不安を呼び抜け出せなくなるみたいです。
でも、考えないようにとすればするほど考えちゃうんですけど、、私の場合は、夜、パニックで寝れなくなった時、耳にイヤフォンをしてYouTubeとかラジオとか聴きながら寝ると気が紛れて結構解消されました。あと、一番効いたのは朝ごはんをしっかり食べることという単純な事でした。腸の活性化で自律神経が安定するそうです。

お二人のお子さんを育てられてて、状況が違うのですがすこしでも参考になればと思います。

  • ✩°。⋆ちゅんママ✩°。⋆

    ✩°。⋆ちゅんママ✩°。⋆

    大変返事が遅くなってしまいすみません😓

    ありがとうございます。分かってくれる方がいてすごく嬉しいです😭💕ホントに辛いんです。この前旦那に意をけして伝えたのに全くダメでした。逆にバカにされて冗談で「うえ~」とかされるので腹がたちます!

    朝ごはん!それは知りませんでした。なんとなく食べて、忙しかったら食べなかったりの繰り返しでした。しかも今は子供のノロウイルスのことがあったのでたくさん食べたら吐くんじゃないか…と思いあまり食べてません。

    けどいいアドバイスありがとうございます!
    今度寝付けなかったらやってみます☺️✌️

    • 12月19日
  • sawa

    sawa

    いえいえ!!子育ての合間にご返信ありがとうございます!おつかれさまです^_^

    えー旦那さん😓辛さを理解してよ!!って感じですね。
    恐怖症の辛さって他人に伝わらない事も辛いことの一つですよね、、

    わたしも電車で閉じ込められて吐くかもしれないから、気持ち悪くなるかもしれないから、朝ご飯食べないっていうかんじだったんですが、実は食べない方が更に不安をあおって悪循環だったんです、、
    わたしも初めはお味噌汁のスープから初めてだんだん食べれるようになり、今、しっかり食べれるようになったら恐怖症も改善されていきました^_^

    子育ての悩みもある中でちょっと大変だとは思うのですが、ちゅんママさんが早く良くなる事を心から祈ってます😣

    • 12月22日
ままり

はい!同じです😭
嘔吐恐怖症です。

なのに上の子はよく吐く子で泣きたいです😭

うちの子は土曜からノロにかかってて、下の子感染、じじばば旦那感染まで来ました。。
次は私ってもう何日も思い続けてますが、嘔吐恐怖なので予防しまくって今まだかかってないです💦

息子が吐いてて具合悪くて抱っこって言ってるのに、抱っこされて吐かれるのが怖くて渋ってしまう自分って最低だなとおもったり。

夜中も咳き込んでよく吐くのですが、自分にかかったら嫌だから少し離れて寝てしまったり。

少しの咳き込みにも敏感に起きてしまったり。

もう夜中ドキドキです😭😭

こんな自分嫌すぎて嘔吐恐怖症治したいって心の底から思いますが、中々心療内科なんて通えないですよね。。

  • ✩°。⋆ちゅんママ✩°。⋆

    ✩°。⋆ちゅんママ✩°。⋆

    大変遅くなりすみません。

    ノロウイルスはホント厄介ですよね…私は未だに次亜塩素酸で除菌してます。
    私もまだかかってません。けどいつ移るか怖いですよね💦
    だから今はずっと家の中でマスクしてます。外すのが怖い…😭

    分かります!うちも下の子が移った時ずっとベッタリだったんです。けど少し避けてしまったりして可哀想なことをしてしまいました
    反省です…
    そう!私も吐かれた時自分にかからないように息子の間に抱き枕を間に置いてます。
    旦那には酷いな…って言われました😓
    けどそれほど移りたくないんです!みんな嘔吐の処理は嫌なのは分かるんです!
    けどうちらはそういう意味じゃないんだよ…って大きな声で伝えたいです。

    • 12月19日
  • ✩°。⋆ちゅんママ✩°。⋆

    ✩°。⋆ちゅんママ✩°。⋆

    何度もすみません💦
    なーさんはあれから移りましたか?

    • 12月21日
  • ままり

    ままり

    未だに大丈夫そうです!!
    が、家のトイレではマスク手袋、おむつ替えもマスク手袋は未だに徹底してます😅


    ✩°。⋆ちゅんママ✩°。⋆さんはどうですか??

    • 12月21日
  • ✩°。⋆ちゅんママ✩°。⋆

    ✩°。⋆ちゅんママ✩°。⋆

    私もそうです!常にマスクしてます。笑
    おつむ替えもマスク手袋に次亜塩素酸で消毒して自分の服にもスプレーしてます…
    いつまで続ければいいんだろう…😰

    私も今のところ移ってないです!

    • 12月21日
  • ままり

    ままり

    うちも次亜塩素酸でスプレーしまくりです(笑)
    次亜塩素酸対応の加湿器買おうか本気で悩んでます(笑)

    ノロだと1ヶ月近く便から菌が出るみたいですよね。。
    おむつ替えだけでも1ヶ月はマスク手袋除菌はやろうかなって思ってます😭😭😭

    • 12月21日