![りた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実母についてです。10月新居に引っ越したのですが、部屋はもちろん禁煙…
実母についてです。
10月新居に引っ越したのですが、部屋はもちろん禁煙にしていて、一応タバコを吸う時はベランダなんですが、旦那は電子タバコなので換気扇の下で吸っていて、ほとんど家に人が来ることも無いので気にしていませんでした。ですが、私の実家は全員喫煙者で私も元々喫煙者でしたが妊娠を機にやめることができました。
そして、初孫フィーバーの母は頻繁に家にくるようになり、それすらもうっとおしく思えてきたのですが、初めの頃にベランダなら吸ってもいいよと言ってから遠慮なくバカバカ吸いに行きます。
そんなに?ってほど吸いに行くので、だんだん腹が立ってきたんですが、なんて言ったらいいのか分かりません。
私も喫煙者でしたが、場をわきまえて我慢をすることもあれば、友人の子供の前では一切吸わなかったり、タバコを吸っている身分なのでとても気をつかっていました。
吸ってもいいとは言ったけど、そんなに吸う?ってぐらい吸いに行かれるのですごく不愉快になってしまいました。
こーゆう場合なんと言ったらいいんでしょう。
子供が産まれてからはさすがに吸った後に近寄られるのも嫌です。
ベランダから部屋に入ってきた時も臭いはきついですし、もう来て欲しくないとまで思ってしまいました。
母は、家族ならどんなことをしてもいいと思ってしまうタイプで、付き合った当初から旦那に深入りし、何度も家に泊まりに来ようとしてきたりするほど推しがつよいです💧
何かあっても私たちの家があるから平気というのが口癖です。旦那にも申し訳ないくらいです。
- りた(5歳1ヶ月)
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
私も妊娠を期にタバコ辞めたタイプです。
タバコ臭、本当に不快ですよね…(>_<)
元喫煙者だからこそ、尚更不快に感じますよね。。
私だったら「ベランダでタバコ吸うの許可したけどさすがに限度ってもんがあるでしょ😂!今後は1回だけね!守れないなら来なくていいから!!旦那と話し合って決めたことだから!!」ってガツンと笑顔で言ってみます。
![ma&ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma&ma
ベランダでのタバコクレーム来たからもう吸えないよって言う!あと、赤ちゃんにも喫煙後の匂いきついから口腔リンス?モンダミンみたいなやつしてから子供に近づいて。って念押し( *´•ω•`*)
うちも親と旦那吸うけどあたしが臭いにうるさいから吸ったら歯磨きがモンダミンしてからリビング来てもらってます( *´•ω•`*)/嫌なら吸わないでと言ってます(*˙︶˙*)ノあたしも喫煙者でしたが臭いは好きじゃないので😂
-
りた
なるほど!私も妊娠してからかなり匂いに敏感になりました(;_;)
クレームありですね!ありがとうございます(^^)- 12月17日
-
ma&ma
頑張ってください(*˙︶˙*)ノ゙ほんと体についた臭いもいやですもんね( ̄▽ ̄;)!!
- 12月17日
りた
そーなんですよ😭元喫煙者だからこそ、なんでここで気をつかえないの?とか、今絶対我慢できるでしょ!って思っちゃいます😅
そーですよね(;_;)自分たちの家なのにこっちが気を使う必要ないですよね😭はっきり言って見ようと思います!!!