

えるさちゃん🍊
うちの子泣かなかったですよ🙋♀️
慣らし保育なしでいきなり入れちゃったんですが預ける時泣きもしないし迎えに行った時はやったー!って顔する感じでした😊
しばらく経ってから置いて行かれるんだってゆーのが分かったみたいでその時期は抱っこおろすと泣いてました😅

4兄妹♥4A
娘は特に泣くことなかったです。
体調悪いときだけぐずるくらいであとはママが教室から出ていっても気づかない子でした。

むち
うちの子も慣らし保育は、泣かずに教室についた瞬間ダッシュでおもちゃに向かってました😂💓
バイバイしても振り向かれず笑
1〜2週間経ったくらいから、分かってきたのか泣いてぐずるようになりました🥺
今はもう慣れてバイバイしてくれる様になり
迎えに行くと嬉しそうに来てくれます☺️💓

まる
うちも全く泣かなかったです!
もう2歳になりますが、迎えに言ったら喜ぶ時もあれば帰らないと号泣することもあります笑
行く時は元気に行ってくれて助かりますが、帰りが大変です笑

あん
うちも1歳から預けましたが最初は泣きませんでした!
が、逆に少し経ってから泣くようになりその後一年以上泣いていました…😅😅

ルナ
9ヶ月で預け始めた頃は泣きませんでした!
逆にいろいろわかるようになってきた1歳児クラスに進級してからの方が泣いています💦
今もバイバイ・いやーって泣いてます😭

やままま
うちの子全く泣かずでした(笑)
最近になって
色々分かりだしたようで
時々思い出したかのように
ママがいいー!とは言い出しましたが(笑)

ママリん
うちもそんな感じですよ〜もともと人見知りも場所見知りもしない子でしたが、あまりにも泣かなくてビックリでした。
2、3日はお迎えの時に泣いたかも?くらいな感じです。
いまだに連休明けとかも元気いっぱい楽しそうに行ってくれるので、こちらとしては気が楽です(笑)

Buu
今日は初めてですか?
うちも初回は泣きませんでした⭐️
でもだんだんわかってきて泣き喚いてます💦
泣いて慣れるから、最初にたくさん泣く方がいいんだよ!
1週間後とかになく子は後が大変💦と保育園の先生がゆってました!
コメント