※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
雑談・つぶやき

お昼頃に義母が勝手に子供にグレープフルーツ食べさせてた。私が見てな…

お昼頃に義母が勝手に子供にグレープフルーツ食べさせてた。私が見てない時だったから、どのくらいあげたのか分からないけど。

勝手にあげないでほしい。

裏ごしとかもしないでそのままだからね_(-ω-`_)⌒)_

この前も米粒そのままあげてたし、魚もそのままあげたがってたし。
なんなのー…

すみません、ただの愚痴になってしまいました(笑)m(_ _)m

コメント

みなみ

うちもそうですよ。本当にやめてほしいです。
旦那がキレてくれますが、シカトです。
本当に勝手にやられるのでムカついちゃいますよね>_<

  • あい

    あい

    旦那さんキレてくれるなんて素晴らしいです!
    でもシカトなんですか?!
    すごいですね…_(-ω-`_)⌒)_
    シカトとかめっちゃむかつきますね(。-_-。)

    アレルギーとかもし出たら責任持てよって言いたくなりますね…(T^T)

    • 5月5日
ろぼこ

ありえないです!
許せないし、むかつきますよね!

危機感とかなさすぎるし、気にしすぎと言われても、大事な子供に何かあっても困るし、危険な目に合わせたくない!と思うのは親だから当たり前ですよね!

うちは旦那がやります。
米粒口につけたり、バナナ口につけたり、パン口につけたり…
ほんっっと腹立ちます‼
アレルギーだったらどうするんだ!本当にやめて!
と何度伝えても危険さが分かってないようです(-""-;)

すいません。
私も愚痴になってしまいました(._.)

  • あい

    あい

    あら(´・ω・`)旦那さんのパターンですか?!ホントアレルギー出たら困りますよねぇ。
    何かあったら責任持って欲しいですよね_(-ω-`_)⌒)_

    いいですよ!愚痴はどんどん吐き出しましょうよ(∗•ω•∗)

    • 5月5日
  • ろぼこ

    ろぼこ

    本当ですよね!
    心底心配になるのも、看病するのも私ですけど!苦しむのは可愛い子供ですけど!みたいな…(^^;

    ありがとうございます!
    お互い大変ですね(>_<)

    • 5月5日
陽斗mama♡

わかります!
昨日バナナちぎってそのままあげて
おえってなってました😡
ほんとやめてほしいです!
義父なんてプリッツを食べさしてました
本当に最悪です。
見て泣きそうになりました
バナナはともかくプリッツには
殺意がわきました
もー義実家には行きたくないです

  • あい

    あい

    そのままバナナですか!
    プリッツ?!
    やばいですねーそれ_(-ω-`_)⌒)_
    めっちゃむかつきますね!!
    まだ7ヵ月ですけど…(T^T)
    あ、でも同居ではないのですね?
    私は同居なので毎日地獄です_(-ω-`_)⌒)_

    • 5月5日
  • 陽斗mama♡

    陽斗mama♡

    ほんとムカつきますよね!
    預けて2人でたまにはお出かけしたら?とか言われましたがそんなことがあって預けれるわけないです😣
    生後2ヶ月くらいまで同居でした!
    しょこさん同居なんですね!
    毎日目が離せないですね(´・_・`)

    • 5月5日
  • うるるん

    うるるん


    横から失礼します。
    7ヶ月にプリッツ?ええっ?と思いました。

    ふやかしたりしてなくて、固いままですよね?

    なに考えてるんだかぁ~つっかえませんでしたか?

    喉に刺さったりを考えたら怖いですね。

    義父なに考えてるんだか…。そりゃ殺意わきますよ。

    • 5月6日
  • 陽斗mama♡

    陽斗mama♡


    固いままです!
    食べたっていうか舐めたって
    感じでつっかからなかっです!
    喉にささったりとか考えたら
    もー恐ろしいです(´・_・`)

    もしふやかしていても
    義父が舐めたって考えたら
    気持ち悪い😱

    • 5月6日
  • うるるん

    うるるん


    ごめんなさい、最初に…。
    『おええっ!!!』

    あ、失礼しました。
    義父のなめたプリッツを想像したら寒気がしました。キモチワルイ

    プリッツも味の粉みたいなのがついてるやつ?だと、赤ちゃんがなめてもあんまりよくないよね。バター味も油脂だしね。

    てか、赤ちゃん煎餅とか見たことないのかな?あのフワフワのをやっと食べてるのに、固いプリッツなんか食わすな。

    いい加減にして欲しいですね。旦那さんには言いましたか?

    • 5月6日
  • 陽斗mama♡

    陽斗mama♡


    ほんと気持ち悪い!
    おえって感じですよね😡

    プリッツの粉なって
    味濃いのに(´・_・`)
    赤ちゃん用のお菓子みたこと
    ないんですかね?
    あげるにしろ聞いてから
    あげろって感じです!

    旦那がとめたんです!
    そしたら食べさしたら
    世界が変わるからとかよく
    わからないこと言い出しました

    • 5月6日
Mao

私の義母は卵勝手にあげました(*_*)
昨日遊びに行ったのですがその時も
「まだヨーグルトもダメなの?可哀想に、なんでもあげちゃえばいいのよ!」
とか言ってました…
怖くて絶対子どもを預けたりしたくないです!!
昔はなんでもあげてたみたいで、今と昔は違うんだよー!と言ってやりたくなりました(-_-)!
口移しとかやりかねない…
考えただけでゾッとします。笑

  • うるるん

    うるるん


    横から失礼します。

    おっそろしい義母さんですね。

    1度アレルギーのビデオとか見せてやりたいです。

    卵なんてアレルギー要因強いものなのに…。私なんて怖くて10ヶ月まであげられなかったのに。

    なんでもあげてアレルギー出たらどうしてくれるんですかって感じだよね。

    口移し絶対にダメ!預けたくないよりも、子どもと会わせたくないね。

    • 5月5日
  • Mao

    Mao

    おっそろしいですよね!
    しかも義母看護師なんです、、それなのに!!
    まだ離乳食始めてない時で、お粥より卵を先に食べてしまいました…
    離乳食がまだなのも伝えてあったし信用してたのですが、一気に信用出来なくなり会いたくなくなりました(-_-)
    昨日の発言に更にムカついたので
    「アレルギーあったら大変なので乳製品や卵はまだまだあげちゃダメなんです!」と強めに言いましたが、分かってくれているのか…
    敷地内同居の話が出ているのですが断固拒否です。笑

    • 5月5日
  • うるるん

    うるるん


    看護師?現役の?

    まあ、担当の科によって違うにしても、離乳食を始めてないのに卵あげるって…。

    てことは、初めてのごはんが卵?ありえないですね。

    なんでもあげて言い訳じゃないですよね。強めに言ったところで聞いてなさそう。

    旦那様に言ってもダメですかね?

    敷地内同居?冗談じゃないですよね。笑っちゃいますね!断固反対ですよ(笑)

    • 5月5日
  • Mao

    Mao

    もう定年近いですが現役です(*_*)
    ありえないですよね…
    何もなかったから良かったけど何かあってからじゃ遅いのに。
    息子2人育ててきたし看護師で長年やってきたし変な自信があるみたいで…
    その事件があってから息子を抱っこされるのも嫌になっちゃいました(;_;)
    無理矢理ハイハイの練習させたりするし…苦笑
    自分が悪いことしたって絶対認めないような人なので言って素直に聞いてくれるとも思えず。。
    って愚痴言い過ぎましたね、すみません!笑

    • 5月5日
  • うるるん

    うるるん


    返信遅くなってごめんなさい。

    今読んでても、軽く義母さんにイラつきました。

    ま!看護婦って気の強い人が多いからね。とはいえ、変な自信と無理矢理子供に食べさせたり動かしたりはやめて欲しいですね。

    無理にハイハイしたら脱臼したりもあるし、怪我させられたらたまったもんじゃないしね。

    愚痴大丈夫です。いつでも吐き出して!!義母にガツンと言いたいけど、あとが面倒そう。

    • 5月6日
  • あい

    あい

    返信遅れてすみません(´・ω・`)卵とかそれこそ最低ですね(><)アレルギー出やすいですしね。

    今と昔ではだいぶ変わってますよって直接言いたくなりますね_(-ω-`_)⌒)_

    • 5月12日
うるるん

ええっ!!勝手なことして怖くないんですかね?

うちの実母は、私があげてるとそんなのあげて平気なの?と聞いてきます。

何なんでしょうね。子育て来てきた私だから平気だとでも…。

アレルギーあると大変だからあげないでと言ってますか?

旦那様から言ってもらわないと無理かな?

  • あい

    あい

    お返事遅れてすみませんm(_ _)m

    私からは直接言えないですね(´・ω・`)旦那が言ってくれたら助かりますけどねぇ( ´•̥_•̥` )

    • 5月12日
ガロンチョ

私、そのくらいの時期には子供が食べれそうなもの結構あげてましたよ笑
これはまだダメかなー。
とか思いながらも赤ちゃんが食べれそうな固さのものや常識的に与えてはいけないもの以外は色々チャレンジしてました。

グレープフルーツくらいなら全然心配ないと思いますよー。
あれもだめこれもダメぢゃあ離乳食もうまく進まなくないですかね?
頑張ってください😃

  • あい

    あい

    お返事遅れてすみませんm(_ _)m

    確かに米粒やグレープフルーツくらいなら大丈夫だとは思いますが、一番気に食わなかったのは、私に一言確認しなかったのが大きいです_(-ω-`_)⌒)_

    もし私が義母の立場だったら必ず確認はすると思います( ´•̥_•̥` )

    • 5月12日
maaya

グレープフルーツならまだ許せるけど、色々あげだすと怖いですよね、、(._.)

私の義母は卵アレルギーって言ってるのに嬉しそうにプリン1個全部食べさせてた事あります(*_*)
1歳にもなってない時に飴ちゃんやお餅食べさせてたり、気付いたらチョコレートまみれになってたり、、
めちゃくちゃでしたよ〜笑

せめて確認してからあげてほしいですよね(;_;)!

  • あい

    あい

    お返事遅れてすみませんm(_ _)m

    ホントめちゃくちゃですね(´・ω・`)卵アレルギーなのにプリンて…ありえません_(-ω-`_)⌒)_
    当然アレルギー反応はあったんですよね?!
    ひどすぎます_(-ω-`_)⌒)_

    • 5月12日
*K♡MAMA*

八ヶ月の頃は二回食だったのでご飯も潰したり擦ったりせずそのままあげてましたよ!!食べるようなら早くてもお粥じゃなくても食べさせていいと言われました。
グレープフルーツもどんな顔するか見たくてあげた事あります(笑)
でも勝手にあげるのは嫌ですよね…母が勝手にあげるタイプなので最初はよくケンカしてましたが今では慣れて好きにさせてます。