※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パンダ祭り🐼
子育て・グッズ

エルゴを使っている方へ、使いやすくてプチプラのおすすめ抱っこ紐を教えてください。

洗い替えに抱っこ紐を買おうと思っています。
今、エルゴを使っているのですが、
使いやすくてプチプラのお勧め抱っこ紐、
教えてください!(^ ^)

コメント

ym*

エルゴとコニーを使い分けてます!
コニーおすすめです。

  • パンダ祭り🐼

    パンダ祭り🐼

    コメントありがとうございます(^ ^)
    エルゴとはだいぶ違いますが、使いやすいですか?
    あと、腰や肩も楽でしょうか?

    • 12月16日
  • ym*

    ym*

    わたしは、抱っこ紐で歩くのが長いときはエルゴ、車移動やベビーカーメインのときはコニーで使い分けてます。
    車移動が普段多いので、乗り降りの度に抱っこ紐をつけたりはずしたりしなくて良くて大変楽です🙆
    すごく長時間だと肩腰きますが、正しくつけたらコニーはずいぶん楽です。

    • 12月16日
deleted user

わたしもエルゴとコニーです。

でも、コニーだと最近はしんどくなってきました😂あと、防寒ケープをどこにつけようかで悩んでます。

  • パンダ祭り🐼

    パンダ祭り🐼

    コメントありがとうございます(^ ^)
    エルゴとはだいぶ違いますが、使いやすいですか?また、腰や肩も楽でしょうか?

    • 12月16日
  • パンダ祭り🐼

    パンダ祭り🐼

    確かに、今の時期防寒ケープは必須ですよね…😅

    • 12月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    エルゴより密着感はあります。つけるのも楽だしかさばらないのは助かります。ちょっとその辺まで、、、ならコニーのほうがいいです!

    腰への負担はほぼないんですけど、子供が重くなってきたり長時間つけてると肩にきます😂

    あと、コニーは腕があげにくいのが気になると思います💦腕があげにくい付け方なので、コニーをつけてからアウターを着るときにも少し着にくいです。

    • 12月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ちなみに、ケープをつけなくてもコニーごとすっぽり覆えるアウターを着たらケープ問題は解決しますよ!上半身のボリュームがものすごいことになりますが(笑)

    • 12月16日