※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

来年4月に復帰予定で、保育園スタートの子どもの負担を考え、時短で働きたいと思っています。しかし、送り迎えの両立が難しく、不安を感じています。同じ経験をした保育士の方の意見や経験を聞きたいです。

来年の4月1日から復帰予定で、
子どもも保育園スタートです。
復帰後は時短を取り出来るだけ
子どもの負担にならないようにしたいと
思っているのですが、
最近、園長から復帰後の働き方を聞かれ、
時短が取れるなら取りたいことを伝えると
その時の体勢もあるし、育休あけの人は
ほとんど時短取らないよと言われました。
私も時短せずに働ければ減給もないし、
経済的にもいいのですが、送り迎えのことを考えると
旦那に送りだけは頼めても残業ばかりなので、
絶対に迎えの時間は間に合わず、
実家もそんなに近くないので、毎回は頼めません。
また、育休の間に人事で大幅に職員が変わり、
保育士2年目で産休育休になり、
1年半のブランクで復帰となります。
復帰が近づいてきて、勤務の仕方や両立など
色々考え始めたら不安しかなくなってしまいました。
保育士で同じような方の同じが聞ければと思います。
また、復帰後は時短ですか?フルですか?
1日の流れなど参考までに聞かせていただきたいです。

コメント

ぺこ

うちは実家が近いので状況は同じではないですが何か参考になれば…
子どもが1歳4ヶ月で保育所に預け、フルタイムで働いてました。まず慣らし保育がないのは子どもの大きな負担になると思い、5月の連休明けから復帰しました。
子どもは割とすんなり保育園に慣れてくれたものの、やはり色んな病気をもらい嘔吐下痢で高熱からの熱性痙攣や風邪をこじらせて肺炎で2回入院したり、他にも急にお休みをいただくことが多かったです。正社員なので年休などがあり、給料に影響することはありませんでしたが、ギリギリの人数でやっている園なので他の先生にはかなりご迷惑をおかけしましたし、園長にも嫌味を言われて悔しい思いをしました。
ウチは基本的に朝実家に送って行き、帰りも母がパート帰りに迎えに行ってくれるので9時前〜16時半くらいまでしか預けていませんが、私が送り迎えするとしたら早出と居残りの時は送り迎えできませんし(預けている保育園のほうが開園時間短い)、その他の勤務のときもスムーズに仕事が上がれたとしても9時間〜10時間は預けることになります。
初めて居残りで帰りが遅くなった時は実家に子ども迎えに行くと私の顔を見た瞬間に大泣きされました。
回数を重ねると慣れてくれたのか泣かれることはなくなりましたが、帰ってから夕食を作る時間がなく実家に甘えることが多いです。

子どもがもう少し大きく、自分の気持ちを言えたり、仕事のことを理解してくれる年齢ならまだよかったのかもしれませんし、そこまで病気もしなかったのかなと思いますが、1歳前後でフルタイムで復帰すると自分の体力的な問題よりも子どもへの罪悪感や申し訳なさにメンタルがやられます。
今は2人目の産休に入りましたが次は様子を見ながら復帰時期を考えられるように今のところ3年で育休を申請しようと思っています。金銭的には厳しいですけど…
そして、職員の人数が多いところのほうが休みの融通が利くので異動時期なども考慮して復帰しようと思っています。
なんのアドバイスにもなりませんが体験談として長々と失礼しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重なお話ありがとうございます!
    やはり、子どもが小さいうちは感染症などすぐに移りますよね。私は復帰のタイミングが子どもの入所と同じなので、慣らし保育の期間のみ実家に送り迎えを頼みましたが、それ以外ではあまり頼めないのが現状なので、フルタイムの復帰にすると、どうしようかという感じです。
    ですが、ぴーちさんが仰るように、子どもが小さいうちは両立を考えると時短の方が良いような気もしますね。まだ、少しですが時間があるので考えてみようと思います。

    • 12月16日