
1歳5ヶ月の息子が熱を出している際の服装についての意見を聞きたいです。現在はパジャマにスリーパーと靴下を履かせて寝かせているが、靴下を履かせる必要があるかどうか気になっています。
今1歳5ヶ月の息子が39度の熱を出してとても辛そうです💧
そこで、ふと気になったのですが、お子さんが熱を出した時の服装、寝てる時の服装はどういった感じですか??
今息子はパジャマにスリーパーきて靴下履いて寝ています。
すごい手足が冷えている為靴下を履かせているのですが、本当は剥がせなくてもいいのかな?色々気になってしまって。。。
みなさんの意見が聞きたいです。よろしくお願いします。
- みわ(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

まる
熱があるなら、余計に靴下は履かせない方が良いのかな?と思います💦
着させすぎると熱が体の外へ出にくくなるので
キルトのパジャマ着させて汗をかいてたらこまめに拭いてあげるのがベストだと思います💦
早くお熱下がると良いですね😢

ネオ
病院で勤めています。
私の場合はもし自分だったら、、と置き換えてよく考えるのですが、、、
(子どもと大人は違うと言われたらそれまでなのですが、快適さを求めるには以下の方法は間違ってないはずです)
・39度あっても手足がものすごく冷えているのなら人肌ぐらいには温めてほしい。
状態によっては靴下を履いてても間違いじゃないかなと思います。
(背中に熱がこもっていたり、汗をかいたり、足がある程度温まったら脱がせてほしい)
・スリーパーを着て寝ると熱が上がりきって暑くなった時に、中々熱を逃せないので、掛け物で調整してほしい。
息子にも同じように対応しています。
その状況に合わせて適宜対応してあげて、よりよく眠らせた方が早く治るからです。
あとはとにかく水分をよくとらせて、お部屋の加湿をしてあげています。
すみません、まとまりのない文章ですが良かったら参考までに。
-
みわ
とても参考になりました!!
すごい手足は冷えてて、寝相もすごく悪いから靴下はいつも履かせてはいたのですが、
その時の体温調節としてこまめに見てやった方がいいですね!
ありがとうございます😭- 12月16日

ともーみん
熱の有無は関係なく寝る時は靴下履かせないですね
普段から布団をかけないで寝る子なので、レギンスとレッグウォーマー、スリーパーで防寒してます
熱があるなら体温調節する為に靴下無い方がいいと思います
-
みわ
そうなのですね💧
すごく寝相悪い息子だから今までもスリーパーと靴下履かせてました😅
体温調節出来るようにしていきたいと思います!ありがとうございます!- 12月16日

🐼はじめてのママリ🐼
普段はスリーパー着せてますが、熱の時は着せてないです!
北海道在住ですが、普段から外出以外は裸足です!
熱の時も体温調節の為に履かせないです!
早く熱下がると良いですね😭
-
みわ
そうなのですね!!参考になります!ありがとうございます🙇♀️
- 12月16日
みわ
やはり靴下はいらないですよね😅
スリーパーも脱がせようと思います!ありがとうございます🙇♀️