※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
子育て・グッズ

11ヶ月の娘がキーキー、きゃーきゃーと奇声をよくあげることがあります。月齢による普通の行動ですか?

11ヶ月の娘を育てています!

最近キーキーやきゃーきゃーなどの奇声をあげることごよくあります。よくあるというより、機嫌が良い時も悪い時も、結構いつもキーキーきゃーきゃー言っています。

この月齢ではよくあることなんでしょうか?

コメント

myk

うちの息子も9ヶ月頃から大きな声で叫ぶようになりました😅買い物に行ったり外食する時は特に恥ずかしかったです…地域の支援センターの保健師さんは、大きな声で呼んでるんだよね〜!と言っていたので、そう思うようにしています😂

じゃむ

うちは『あー!あー!!!』って怒ってるのか、楽しいのか、しょっちゅう言ってますよ😂
よくある事だと思います。
感情がしっかり確立されてきた証では?

小怪獣

たまに親の反応見ながら…なんてことありますよ。

一緒に声を出してあげると喜んでます🤣

「なんやの、なんかお喋りしてくれてんの!分からん!」と返事を繰り返してたらそれも楽しいみたいで。

歌ってるんやないか?という事もあります🎶