※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーちゃん
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子供が少しケガをしました。保育士さん、大変な保護者はいましたか?

1歳3ヶ月の子がいます。
保育士さんに質問です。
今日うちの子が遊んでいて少しだけケガをしました。
私は少しのケガだしいつかはケガするんだし大丈夫ですよと言いました。
そこで質問です。
今までで大変な保護者はいましたか?

コメント

ママリん

いましたよ~~~💦
でも、保育園・幼稚園では子どもをなるべくケガさせないように先生方は頑張っています😂
小さいお子さんだと尚更、大人が気を付けてあげる必要があるので…!
最近の保育園・幼稚園では、子どもにケガをさせない為に、鬼ごっこ禁止の園もある程です。モンスターペアレントが増えている証拠ですね。
そのため、子どもは上手に走り回って、ぶつかりそうになったら、避けるという事が経験できず、余計にケガをしやすい子が増えてしまっている現状です…

はじめてのママリ

大変な保護者いました!私は幼稚園の方だったんですが、
子どもが怪我してそれが小さなかすり傷でも、病院に連れて行きます!跡が残ったらどうするんですか?相手の子は誰ですか?相手の保護者に連絡してください!という保護者。この方は厄介で、お遊戯会後の感想用紙に、他の学年のお遊戯が長くてじぃじとばぁばが退屈してました。年長(その子が年長でした)の演目をもっと増やしてください。と言ってきたり💦

まま

いや〜ありがたいお母さんです🥺🥺🥺

ちょっと怪我しただけなのに
連絡帳に昨日も痛がってましたとか
しまいには保育士の謝り方が気に入らないから園長だしてとかいう保護者までいましたよ。。。

たしかに低年齢は怪我しないように見守るのが仕事ですが
常に一人保育士がぴったりついていることは難しいので。。。

deleted user

いろいろな保護者いますね…😅

蚊にさされただけで言ってくる親もいましたよ😜笑

はーちゃん


皆さんありがとうございます。
いろんな保護者いますね。
私は保育士さんに感謝ですよ(^-^)/
ケガ何か絶対するんだし先生も1人の子ばかり見れないし(^^;
無償にするのはありがたいけど保育士さんの給料増やしてほしいです。