
コメント

はじめてのママリ
時短の人に残業ってかなり可愛そうです。病院ですか…?

ままり
職場によりですかね💦あとは人により💦💦
30分くらいの残業なり保育園間に合うとかなのかもしれませんし、仕事が多すぎるのかもしれませんし、その人が仕事ゆっくりなのかもしれませんし…
-
koko
コメントありがとうございます。
恐らく保育園は毎日延長してると思います。
上司は時短勤務の業務量と言ってるらしく、この方は育休明けで今の部署に来て慣れてないはずなのに。
そこを調整するのが時短勤務なのではと思って。。会社はこの人ができないから悪いみたいな考えなのかなと思って- 12月16日
-
ままり
過去に同じ時間内でやれていた人がいたのかもしれませんね💦本来は会社が調整すべきですが…
- 12月16日

R
私の会社の人は、時短勤務で給料が減るためわざと夕方から仕事し始めて残業代を稼いでいる人がいますよ😰
会社や同じ部署からそんな要望もないですし、業務量も任せてないし、日中は私語ばかりなので、むしろ小さい子供いるのに早く帰りたくないの?って陰で言われてます💦
時短で残業は普通ではないと思います!
-
koko
コメントありがとうございます。
給料減るのが嫌ならフルタイムで働いた方が良さそうですけどね💧
その人はお喋りもほとんどしないし、恐らく業務が多いんだと思います。。- 12月16日

MINIMUM
私も30分から1時間残業することが多いです。5時半までですが、6時までのフルタイムにしてしまうとそこから何かトラブルがあると保育園に間に合わなくなってしまうので、致し方なくですけどね。。まわりもみんな、そんな感じです。ちゃんとしたところは残業代がつくと思いますが。
-
koko
コメントありがとうございます。
残業あると時短勤務の意味ないですよね。。会社は定時に業務を終わらせて帰れない本人が悪いみたいな感じだし。- 12月17日
-
MINIMUM
あんまりに残業がひどい時は有給として返してもらってます。
- 12月17日

れいたん
会社によると思います。
前の会社は仕事量多すぎて時短でも残業してる方いました!
そんな中スパッと時間で帰れるのはすごいメンタルもった数人、って感じでした💦
むりーって思って結婚を機に転職しました!
今の会社は5分すぎると「時間時間っ!おむかえでしょっ」って言ってくれます❤️
-
koko
コメントありがとうございます。
私の会社の場合、チームといっても基本担当制なので、定時で帰って続きを誰かがやってくれるわけではないので、残業してやるしかないという感じです。
今のれいたんさんの会社素敵ですね。私もそういう会社に勤めたいです。- 12月17日
koko
コメントありがとうございます。
病院ではないです。
やはりおかしいですよね