※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リコ
子育て・グッズ

保育園でのトラブルについて相談中。お友達のものを取ったり、腕を噛んでしまったことで困惑。しつけや伝え方についてアドバイスを求めています。

最近保育園でお友達の物を取ると保育士さんからお話されました
私はフルタイムで月曜から土曜まで働いている為ほとんどの時間を保育園で過ごしています
昨日お友達とおもちゃの取り合いになり
お友達の腕を噛みました
初めての事でどうしたらいいか分からずパニックになりました…

これからこの子にどうやって教えていけば分かりません
同じ経験をされた方、そうでない方もどうかお力お借りしたいです

貸して を覚えたらいいのでしょうか?
言葉を理解して色んな事ができる様になって話も理解してくれています
皆さんこんなしつけや伝え方をしたなどどうかアドバイスやご意見よろしくお願いします

コメント

○pangram○

言葉が進めばいやなことはいやと言えるので、噛むなどは減ると思います。

ママは落ち着いて、お子さんに聞いてみると良いですよ(^^)
何か嫌なことがあったときに使える言葉を教えてあげるね。
嫌だな、違うよ、と思ったら、やめて!いやだよ!と言ってみよう。段々と伝わるからね。と

どのくらいお喋りしますかね?

  • リコ

    リコ

    お喋りはたまに二言話します
    でも基本はジェスチャーや一言で伝えてきます

    まだ嫌な事などは言葉では言えないみたいです

    言葉で貸しても少しづつ出来るようになりるでしょうか?
    遊びなどで教えてあげたいけどごっこ遊びみたいな感じでいいのか😅
    家でも気をつけて観察してあげたいと思ってはいるのですが😔

    • 12月16日
  • ○pangram○

    ○pangram○

    出来るようになりますよ!
    おうちで、かーしーてー!の練習をすると良いかも🤗

    • 12月16日
a

保育士をしてました。

お友達のお母さんには連絡がいっているのでしょうか。またその際は
誰に噛まれたとか伝えられているのであれば相手側にあやまりを入れた方がいいと思います!

まだ言葉が上手く出ないうちは
嫌だったことなどを噛んだり
叩いたりなどで子どもは表現します。

何度も繰り返し貸してや
噛んではいけないことを
お母さんとの遊びの中で
伝えていくといいと思いますが
今は難しい時期なので
根気が必要です😂😂😂

  • リコ

    リコ

    ありがとうございます
    お友達のお家への謝罪は相手側にも誰にと伝えてはいないとのことで、先生から大丈夫と言われました
    今まで何のトラブルもなく過ごして来て、初めてのトラブルで何だか頭が真っ白になってしまいました😅
    しっかりしないといけませんね 笑
    遊びの中に貸してを取り入れるの、やってみたいと思います。
    根気😂必要ですね

    • 12月16日
  • a

    a

    まだお名前もお互いに言えないから
    トラブル防止のためだと思いますが
    大きくなるにつれて言葉の発達で
    誰にやられたとお家でお話すると
    思うのでその時に子どもがまたしてしまったら誰にやっちゃったの?と
    聞いた方が、トラブルになりません!

    大変ですよね😂頑張ってください

    • 12月16日
転勤族二児ママ

息子ですが小さな時に腕、背中、顔等よく噛まれてた側です。
一言あれば違うかなと思いますよ✨
息子の保育園は噛んだ保護者にはトラブル防止の為に一切言わなかったみたいですが、正直モヤモヤしてました…

  • リコ

    リコ

    そうですよね
    噛まれていた側の方からすれば当然のお気持ちだと思います😔
    やはりこちらの保育園ではお名前を教えない方針らしく
    やんわり断られました

    • 12月16日
ぷぅ

そんなことばかりですよねm(_ _)m
うちは噛まれることが多いですが息子がお友達のおもちゃをとったことが原因だったこともありました。
言葉は発せられなくてもこちらの言葉は理解し始めてるので貸してってやるんだよって言ってます。あとは順番だよとかですかね。
噛んだら痛いからやめようねっていってたこともあります。
すぐにはもちろんできませんが、伝え続けたらわかってくれると思いますよ!

  • リコ

    リコ

    やはり多いトラブルなんですね😢
    聞いた事ある程度でまさか起こす側になるなんて…
    ショック大きくてお迎えの車で涙が止まらなくなってしまいました…

    気持ちを切り替えて根気よく息子に伝えていこうと思います
    ありがとうございました☺️

    • 12月16日
モンブラン

その頃はうちも噛みましたよー。
特にうちの子は言葉が遅く、余計に噛むことが多かった気がします。

お休みの日に支援センターや児童館へ行くことはありますか?
私はそこで貸して、いいよ、のやり取りを息子に見せてました。
そのうち保育士さんに「僕もあのおもちゃ使いたい」と言えるようになり、最近では自分で貸してが言えるようになってきているそうです。

速効性のある解決策はなかなかなく、ひたすら根気よく教えるしかないと思います。
その際もまずは「おもちゃほしかったね」と息子の気持ちを代弁したうえで「噛んだり叩いてはダメだよ」と教えていました。

  • リコ

    リコ

    やはり言葉がポイントなんですね

    支援センターなど利用する事は滅多にないんですが
    色んな場面で息子をよく観察してやり取り教えて行きたいです
    ありがとうございました☺️

    • 12月16日
はじめてのママリ

話せない月齢のうちはよくあることで、お互い様だと思います。
だから問題ない!と開き直らずにお子さんに根気良く教えていけば、それでいいと思いますよ。

報告を受けて驚いたり焦ったりしてしまいますよね💦
あまり気にしすぎないようにして下さいね。

  • リコ

    リコ

    温かいお言葉😢ありがとうございます🙌🏻💕
    そうなんです
    とにかくショック大きくて😅先生にもちゃんとお詫びできずに来てしまって💦
    明日もう一度ちゃんとお話聞いて落ち着いて対応したいと思います☺️
    何よりも根気よくなんだなとお勉強になりました
    ありがとうございました

    • 12月16日
deleted user

保育士ですが、おもちゃの取り合い、噛みつきはこの年齢よくあることです。
園で起こったことなので、ママがどうするということではなく、そういう年齢だということを理解する必要がありますね🙂
保育士がその場でしっかりお子さんにも伝えているはずです。
これから成長していく中でだんだんと言葉で伝えられるようになってくるでしょうし、園で友達との関わりからたくさん学んでいきますよ⭐

おもちゃの取り合いからの噛みつきは防止できなかった保育士が悪いのです。今後噛みつきを防止できるように注意して様子をみてもらえると思いますよ🙂

  • リコ

    リコ

    ありがとうございます💦
    そうなんですね
    保育士さんのご意見大変参考になります☺️
    そうですよね
    いきなり出来るようにはなりませんものね 笑
    成長していって沢山お友達と遊んで学んで欲しいです😁

    お話聞いてもらって落ち着きました☺️
    ありがとうございました

    • 12月16日
たま

うちの子も噛むまでいきませんがオモチャを取ったり、取られたりありました。
これについては大抵のお子さんならあるあるだと思いますし、会話が成立する頃(2歳半くらい?)からだいぶ減ったと思います。
「かして」「いいよ」のやり取りについては、うちの場合はこどもちゃれんじの教材が効果がありました。
うちの子は2歳過ぎまでしまじろう信者だったので(笑)
このような教材でなくても、物のやり取りを題材にした絵本などを一緒に繰り返して読むのも良いかもしれないです。

噛む事に関してですが…
うちの子は手が出やすい子だったので、根気よく叱るしかなかったです。
叱る時にはなるべく「〇〇ちゃんも叩かれたら痛いし、悲しいよね?お友達も痛くて悲しいんだよ?お母さんも悲しいなぁ…」など叩く事を叱るより叩かれたらどんな気持ちになるかに重点をおいていました。
あとは、出かける前に「お友達と仲良く遊ぼうね!叩いたりしたらお友達も悲しいから優しくしようね!」と前もって約束して行きました。
お友達と仲良く貸し借りして叩かず遊べたら「今日は〇〇ちゃんはお友達とかしてといいよができてよかったよ!お母さん嬉しかったよ!お友達も嬉しそうだったね〜!」と仲良く遊べるとお友達も嬉しいという事を伝えながら褒めました。

とは言え、しつけ方によって変わるものもありますが、振り返ると時間が解決してくれたものも多くあります。
育児のプロと毎日顔を合わせてお話しできるのは保育園に通っている方の強みでもあるので、保育士さんとも相談しつつ焦らず気長にやっていくのが良いのかなと思いました。

  • リコ

    リコ

    ありがとうございます
    どんな時でもコミュニケーションはとても大事ですよね
    息子は勿論保育士さんともお話出来る限りして相談していきたいと思います☺️
    絵本やこどもちゃれんじも参考にさせて頂きます
    分かりやすくコメント頂けてありがたかったです🙌🏻💕

    • 12月17日