
ピルを処方してもらう理由や避妊目的について病院でどう話すか不安です。生理痛が強いだけでも処方可能でしょうか。具体的な経験やアドバイスを教えていただけると助かります。
ピル飲んでいる方
教えてください👀
産後1ヶ月で生理がきて、
前よりも量がすごく多くなり
貧血気味なのと生理痛が酷く辛いのと
3人目は考えていないので
避妊のために、ピルを処方してもらおうと
思うのですがみなさんは病院で
何を理由にピルを処方して貰いましたか??
問診票とか書くと思うのですが、
なんて書きましたか??💦
避妊目的とかくと保険適用されない?と
聞いたのですが、生理痛が酷いだけでも
ピルは処方してもらえますか??
病院では ピルを処方してもらいたいですと
言えばして貰えますか?💦
どなたか教えて貰えると
嬉しいです🙇🏻
- kanoino🍃(5歳5ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
生理痛が酷い、といえば内診して原因をみてもらって、特に何もなくてもヤーズなどの低容量ピル貰えますよ👍
息子を妊娠する前に実際生理痛が酷く、産婦人科でみてもらってヤーズ貰いました。

退会ユーザー
生理痛と生理前のイライラを軽減させるために低用量ピルを飲んでいます。
生理痛が酷いだけでもピルは処方してもらえますよ!聞かれたらそう答えればいいし、問診票に書くところがあるならそうやって書けばいいです♪
ですが、、生理痛を軽減させるためなど治療目的で処方されるピルは避妊目的では使えないので服用していても妊娠する場合があります。
何がなんでも避妊したい!と思っているなら避妊用のピルを処方してもらう事をおすすめします!
-
kanoino🍃
回答ありがとうございます🙇🏻
飲んでいるとイライラは
多少ましになりますか??🥺
どちらも可能なピルなどは
ないのでしょうか・・・?😢💦- 12月16日
-
退会ユーザー
生理痛もイライラもマシになりましたよ!イライラの度合いは正直気分によっても変わりますが、生理痛は消えました(笑)生理痛がない人生はこんなに楽なのか!って思ったらもっと早くピル飲みたかったなぁーって(笑)
避妊用のピルなら生理痛にも避妊にも効きますよ!- 12月16日

らか
同じように出血量がひどく外出できないレベルになり、産婦人科に受診しました💡そのまま伝えて、3人目は考えてないことも伝え、ピルが良いかなって思ってると伝えました😊医師からもその方が楽かなって言われて漢方等は選びませんでした💦ただ産後1ヶ月とのこと。そこを突っ込まれるかもしれません😅💦あとは授乳中だとお子さんが9ヶ月になるまで使うことができません💦あとはお医者さんと相談ですかね😊
私はヤーズを処方していただき、かなり改善されました💡副作用も特になくです✨避妊せず仲良ししてますができたことはありません☀️
-
kanoino🍃
回答ありがとうございます🙇🏻
授乳は完ミなので問題ないですが、
産後1ヶ月だと何か問題が
あるんですか・・・??😭💦
息子を産んだすぐもやはり
生理痛が酷くなり、今回もだったので
早めに改善できるならしたいし
ピルを考えたのですが・・・😢😢- 12月16日

カナ吉
産後卒乳してからルナベル処方してもらいました。
生理痛が激しいからって説明しました。
体のホルモンの働きのお薬なので、産後いつから服用して良いのか決まっているのかもしれませんね。
産後一か月なら産んだ産科とかに電話で相談出来ませんかね?
生理もありますが、違う病気も隠されてるんじゃないかって心配です💦

ぽん(^^)こつ
産後pmsが酷くなりピル飲んでました。
ヤーズフレックスという保険が効くやつです。
普通にpmsが酷くて...と言って処方してもらいました。
保険適応で月2500円だったので、
正直保険が効かない避妊用のピルと値段変わりませんでした。
避妊もしたいなら避妊用のピルでもいいと思いますよ‼️
kanoino🍃
回答ありがとうございます🙇🏻
言えば、処方してもらえるんですね✨
とりあえず産婦人科
受診してみます💫
退会ユーザー
授乳してると飲めないし、完ミだとしても、産後1ヶ月で生理?って疑われる可能性もあるかも?なので、生理終わりがけとかに行くといいみたいですよ!
ママリで前に見ました😂
kanoino🍃
そうなんですね👀✨
もう生理終わっちゃったので
次来たら行ってみようと
思います😭