

退会ユーザー
ペキプーを飼っています🐶
2ヶ月に1回トリミング代7000円。
毎年4月.5月に薬と注射で2〜3万です☺️
月々平均すると6000円前後だと思います。
ペット保険には入ってません。
もうすぐ4歳になりますが、
保険が必要だと思ったことは一度もなかったです。

jun
トイプードル 2匹飼ってます。
トリミングは近くのトリミング学校の授業でしていただいており、送迎ありで朝から夕方まで生徒さんが面倒見てくださいます。1匹3500円と安いので月一でトリミングお願いしてます🥰
2匹とも保険入ってます。年払い16000円×2匹です。
うちはいいご飯をあげていましたが食いつきが悪く、なかなか身体が大きくならなかったので、唯一食べてくれた愛犬元気という安いフードを与えてます😓まだ2歳なので安いフードでも食べる量が大事と言われています。
毎年ワクチン打ったりノミダニなどのお薬もありますが、特に体調を崩さなければ、医療費は年5万円ほどだとおもいます。
1匹育てるのに年15万ぐらいあれば大丈夫かと思います🙆♀️

はな
ミニピンを飼っています!
病院代、保険料除けばご飯代とおやつだけなので月5000円くらいです。
うちは9歳なので保険入ってます!7歳くらいまでは入っていませんでした!
-
はな
ミニピンはカットがいらないのでトリミング代はかかりません💦シャンプーは家でしてるので爪切り代だけです!
- 12月16日

Tia
うちはヨーキーですが
トイレシーツ約1000円
ウェットティッシュ約300円
トリミング約9000円
エサ月1350円位
保険約6500円…
その他含めてなんだかんだ2万位かかってますね😅
保険は初めは4000円代でしたが10歳になった今では6500円まで上がりました😑
1度も保険のお世話になってませんが前の子が亡くなる前の手術とかで何十万とかかったので保険には入り続けてます😣

ko
トイプードル飼っています☺️
私の場合ですが、保険は入ってて本当によかったです!
少なくとも1才までは、体の調子を壊しやすい子が多いです。
うちもそうでした。
まず、子犬の頃は自我が出てくると色んなものに興味を持つので、誤飲などもあります。うちは知らない間にプラスチック製のマットを噛んでて吐かせる治療などしました。ひどいと開腹手術もありうるので、手出しだと余裕で万飛びます。
ずっと家にいて見張っていられるなら外的要因は防げると思います。うちは留守があったので💦
あとは内的要因のアレルギーや元々体が弱い部分がある子の場合ですが、
アレルギー検査は一才にならないとできないので、ご飯が合わなければお腹を壊したり皮膚に影響が出たりします。そのせいで何かあると病院いってました。うちの子の場合がそうでした。
なので、こればかりはわんちゃんの元々の性格や健康状態にもよるので、何とも言えませんが、うちは入ってて本当に良かったです。
反対に1才過ぎてご飯も合うようになるとほとんど病院には行ってません。一応保険は入ってますが、安いやつに変えてます。
あと、プードルは毛は抜けにくいですが、ブラッシングは必要になります。ほっとくと、すぐにもつれるので。もつれた状態でトリミングに連れていくとダマ料金を取られたりします。
トリミングは短めにカットするのであれば、1ヶ月半に一度くらいで大丈夫だと思います。アフロカットだったり、長めを生かしたカットにするのであれば、みなさん1ヶ月もたないと言っています。
一回の料金はお店によって違うのですがシャンプー&カットで4000円~が多いと思います。
あとはご飯はどこまでこだわるか…ですが、うちは素材もこだわって少しいいものをあげてるので、月でいうと2、3000円します。2㎏のドッグフードで2ヶ月弱で食べ終わる感じです。小さい子の方がやはり消費は少ないです。
長々とすみません。
トイプーちゃんの友達もたくさんいるので、分からないことがあったら聞いてくださいね☺️

あにゃすけ
プードル飼ってます!元々トリマーの学校に行っていたので、カット代はなしです。相場は大体5000円〜だと思います!プードルだと月1、2はカットが必要です!保険は8500円払ってます💦(13歳なので高いです)ごはんはいいご飯だと1kg1500円〜かかります!

♡
ダックス飼ってます😊
保険は入っていません😣💦
フィラリア予防と
狂犬病の注射など年2万ほど
餌代が月3500円で
トイレが出来なくオムツして
てオムツとナプキン代で
月5000円月に1回サロンで
部分カット込4000円
なので月1.5万くらいです😊

あーママ
私ではないですが、一緒に住んでた姉がワンコ飼って1年一緒にお世話しました!保険は1ヶ月だけお試しで保険入ったのですが、迎え入れた翌日から体調崩し7日間入院し、11万かかったので、入っておいて良かったねと話してました!ウイルスによる病気だったようで、もし保険使えないとかだったら病院からペットショップに連絡入れるから教えて欲しいと言われましたが、無事使えたということがあってから11年経ちました😊今は保険入ってないです!
コメント