
実母が孫に関することで過干渉。お宮参りとお喰い初めを同時に考えているが、同じ日にするのは良くないか悩んでいる。
実母が初孫フィーバーで、はっきりとストレスだと言っても聞いてくれません。そんなつもりはない!と言うので、私も連絡を避けています。するとこの間、どーしても聞きたいことがあるからと電話をしてきたのですが、その内容が「お宮参りとお喰い初めはいつ頃考えてる?段取りしたいしそーゆうのもちゃんと話し合っていこう!」と言われ、本当にめんどくさいと思ってしまいました。
連絡が来る度孫の話しかしません。「添い寝ベッドはやっぱり心配。寝ている時あんたの腕が赤ちゃんに当たったらどーすんの!」とか、本当に引いてしまうぐらい過干渉です💧
正直お宮参りも旦那とふたりがいいと思ってるぐらいです。けどさすがに初めての子だし、旦那側も初孫なのでちゃんとしてあげるべきかな?と、私だけの気持ちじゃ悪いので両家の親を呼ぶつもりですが、まだ産まれてもなくて、お食い始めなんてまだ後なのに、どんだけ気が早いんだよと思ってしまいます。
そこで色々考えたんですが、予定日が年末年始なのでお宮参りの時期もまだ寒いため、お喰い初めと同じ日にやるのはどうかな?と思うんですが(;_;)
お宮参りも100日までの間なら大丈夫と聞いたので、ちょうどいいかなというのと、何度も会う行事を増やしたくないので💦どうせ口うるさいだろうし、私たちが準備するまでもないので、一日でまとめてもらいたいです。
お喰い初めとお宮参りを同じ日にするのは良くないですかね?💧
- りた(5歳3ヶ月)

退会ユーザー
いいと思いますよ。
私はお宮参りもお食い初めも実母も義母も呼ばずに義父だけ来てもらいました。

しーまま
うちは11月なかば生まれで雪国に住んでいるので、100日祝いの時にお宮参りとお食い初め一緒にやりましたよ😊
雪の中お宮参りは怖かったので😱
実家側はもう孫が何人もいますが、義実家側は初孫だったので義実家にまず声をかけて「何かこれだけはしたいとかあれば教えてください」と伝えたら、「しほママさんのご両親も参加してほしい。希望はそれだけです。」と仰って頂いたので、実両親にも声をかけました。
姉が2人いますが、実家側は全体的にズボラなので、お宮参りとお食い初め、実両親はどちらも私の時が初めての参加と言っていました😂
義実家はやはり初孫なので色々気になるみたいで、事あるごとにどうするか決めてますか?とは聞かれます💡
なので、「夫と色々相談しながら決めています。またお願いしたい事があれば連絡させてください。」とだけ伝えてますよ😊
何か言われたら「夫と相談して決めたら連絡するね。どうしてもこれだけはって希望あったら教えてね。」だけ言うのは難しいですか?😅
-
りた
なるほど!既に孫が何人もいればそれほど干渉されないため羨ましいです💧私は両家とも初なので、板挟みです(;_;)
もう少し広い心を持とうと思います。- 12月16日
-
しーまま
よく考えたら実両親は初孫の時から口は出さない人でしたね😅
プレゼント類も基本現金だし、ベースが冷めてるんだと思います。笑
父は子どもという生き物が好きすぎて、何のお祝いでもないのにガンガン買ってくれるので、良し悪しですが…。
板挟みなら尚更「2人の子どものことだから、2人できちんと相談して決めたい。でも必要なときは相談することもあると思うから、そしたら協力してほしい」と予め先手を打っておいた方が後々楽ですよ😁👍- 12月16日

イッヌ
初孫フィーバーすごいですね💦
私はお食い初めとお宮参り同じ日にやりましたよ!両家が揃う日が全然なかったので💦
お食い初めはお家でやりますか?それともお店ですか?
私の住んでいる地域は神社とお食い初めができるお店がすぐ近くにあったのでお店でお食い初めしました!
ささっと済ませてそこで自分達ものんびりご飯食べてました!
もしお店でお食い初めをするのならお座敷で個室のところを選んだ方が赤ちゃんもゆったりできるかなー?と思います!
あとはせっかくの晴れ着を汚したくないのでお宮参り終わったあとはすぐに着替えさせました!
-
りた
本当ですか🙏
多分お店でやることになると思います!私が家にこられたくないというのもあるので(;_;)
なるほど!そんなところもあるんですね😳それなら移動などの手間もはぶけますし、こちらとしてはありがたいですね😭近所であるかしらべてみます!- 12月16日
-
イッヌ
私は きじま というお店でお食い初めしました!店舗数が少ないのでりたんさんのお家の近くにあるかわかりませんが、お料理も美味しくておススメです✨
- 12月16日
-
りた
なるほど!しらべてみます😭✨ありがとうございます(;_;)
- 12月17日

ママリ
過干渉って本当苛々しますよね😭
うちは未だに写真送ると、靴下はかせなよ!毛布かけなよ!とか何かと細かい事言ってきます😅
出産前なのにそんな言わないで欲しいですね💧
時期も時期ですし一日にまとめて大丈夫だと思いますよー!!
むしろ年末年始は皆んな何かとバタつくので気遣いになるかと思います💡

なっちゃん
良いと思いますよ☺️うちは逆に真夏に産まれたので10月涼しくなっていきましたよ🍀両家を誘い、お食い初めも義理親が料亭を予約してくれそこでしました😃実母さんも嬉しい+心配なんでしょうね!でもやはり産まれたら頼ることも沢山あると思いますので甘えれるとこはしっかり甘えさせてもらったら良いと思いますよ☺️それも一つの親孝行だと思います☺️
コメント