
明日から離乳食を始める予定です。10倍粥を作り、小分けにして冷凍したいです。1つの量は小さじ1ずつで冷凍し、粒の残った状態で冷凍し、食べる前に加熱する予定です。
明日から離乳食開始しようと思っています。今晩のご飯を炊くときに、炊飯器で一緒に作る方法で10倍粥を作ろうと思っています。
小分けにして冷凍すると思うのですが、一つ一つの量はどのくらいでしょうか?まだ小さじひとさじなので、小さじひとさじ分ずつ冷凍でしょうか?
あと、冷凍する時はすり鉢でトロトロにしたものを冷凍ですか?それとも粒の残っている状態で冷凍して、食べる前にレンジにかけた後にすり鉢でしょうか?
- ゆっち(10歳)

にんちゃんmam
今週から離乳食を始めました٩(*˙︶˙*)۶
私も、炊飯器で一緒に十倍がゆを作って、すり潰してから離乳食用の製氷器で冷凍しました。
本を見て、1.2日は小さじ1杯、2日目からは小さじ1杯3杯とあったのでその量で冷凍しました!
そうすると、そのままレンジでチンしてあげられて便利でした(*˙︶˙*)

にんちゃんmam
小さじ3杯程度だったら、500wで50秒でした!少し熱いので、混ぜて少し食べて確認してからあげてます(♡˙︶˙♡)
それぞれ、レンジの癖もあるのでだいたいで試してみるといいかもです!

にんちゃんmam
すみません
3日目からは小さじ3杯です

ゆっち
コメントありがとうございます(^^)
すり潰してから冷凍だと楽なんですね!すり潰してから冷凍しようと思います。
分量も、そのくらいずつ冷凍してみようと思います‼︎
レンジでチンする時って、どのくらいの温かさになるまで温めるのでしょうか?

ゆっち
ありがとうございます(^^)‼︎
試してみます!
明日から毎日離乳食かぁ〜と思うと億劫ですが、やってみます!
コメント