※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かのん
子育て・グッズ

幼稚園の入園グッズで困っています。指定品がなくて代用してもいいか悩んでいます。他の方の入園グッズはどうですか?

幼稚園、入園グッズ困りました😅
市販品でも大丈夫なんですが園から指定されてる形のが売ってなくて、お店でも規格外のは受け付けてなくて💦
(手提げかばんの取っ手なし肩掛けにできる紐付き)
(お弁当袋は横開きのマジックテープ)
手作りしようにも本にも載ってなかったです。

園から言われてるのはこの形が使いやすいので~とのことなので、絶対その形でなくてはいけない訳でもなさそうな気が…
次のプレで確認はしてみますが、指定より少し違ってても大丈夫なものなんでしょうか?
手提げかばんの元々の取っ手ありで後付けで肩紐つけたり、
お弁当袋は小さいトートバッグにマジックテープを付けて代用OKなら用意できるのになと悩んでます。

ちなみに皆さんのところの入園グッズはどんな感じですか?
指定されたのが市販品では難しいという方いますか?

コメント

さいとうさんだぞ

お使い袋は、普通のレッスンバックの取手を外して、肩紐縫い付けちゃえばいいとおもいます!
弁当袋も、市販のお弁当袋のヒモ抜いて、マジックテープ付けてしまえば良さそうな気もしますよ!

𝕒𝕟𓈒 𓂂𓏸𓎤𓅮 ⸒⸒

はい!まさに市販品激ムズです!
サイズが全指定で市販でもいいですと言われましたが、そんなものどこにも売っていなくなくなく作るようにしました‪( ;ᯅ; )‬
絵の具袋やお着替え袋など沢山あります😭
仕立て屋さん紹介もありましたが、自分でやることにしました。

咲や

息子の幼稚園は斜めがけのショルダーバックを年少一年間の為だけにキルティングで作らされました😂
苦手な人は幼稚園のバザーや生地を手芸店で購入してそのまま別料金で作成してもらったり、生地持参でマジックミシンに持ち込んだそうです😅
ちなみに年中から指定リュックです😅