寒い地域で子育て中のママさんへ。この時期の子どもの部屋着は、長袖ロンパースにレギンスやハイソックスがおすすめです。新生児期の短肌着やコンビ肌着は、被りタイプの長袖ロンパースと合わせて活用できます。
北海道東北など、寒い地域で子育てしてるママさん、参考にさせてください。
この時期の子どもの部屋着って何が正解ですかね?長袖ロンパースだと太ももより下は何を履かせてますか?
家の中は暖かいとはいえ、見てても寒々しくレギンス履かせたりもこもこハイソックス履かせたりしてますが、あってますかね…?
あと、違う話ですが。
新生児期に使った短肌着やコンビ肌着っていつまで使ってますか?長袖ロンパースはたくさんあるのですが被りタイプなので、短肌着と相性が悪くどうすれば有効活用できるのか悩んでます🤔
- エノ(3歳3ヶ月, 6歳)
らべる
東北住みです
肌着にロンパース
バスタオルやひざ掛けかけてました
はる
ズボン履いてます☺️
短肌着、コンビ肌着は3、4ヶ月で卒業しました。
ネバタ
肌着はサイズが合わないので
3ヶ月あたりで終わりました🙄
肌着を着せたいのなら、
カバーオールが合うのではないでしょうか。
うちは部屋着は長袖のカバーオールです(足なし)。
さすがにハイハイするにあたって、膝が擦れるのはいやなので、半袖類はないですね。
ロンパース着せるならレギンスは必須です。
コメント