旦那が週1回の休みの日は、8時前に出て帰りが12時近くで、ワンオペが辛いです。仕事が変わってから1ヶ月経ち、友達も少なく人との関わりが減り、精神的にしんどいです。家に誰もいないことが不安です。どうすれば良いでしょうか。
旦那、週1休みの仕事の日は
8時前に家出て帰りが12時近くて
ワンオペしんどいです。
前からこの生活だったわけではなく
仕事が変わって1ヶ月前くらいから
この生活になりました。
もともと友達もそんなにいないため
少し家の周り散歩したり買い物くらいで
人と関わることも減り精神的に
しんどいです。家に誰かがいないことが
心細いし不安です。
どうすれば良いのか分かりません。
- さくらんぼ🍒(4歳7ヶ月, 6歳, 10歳)
コメント
なな
大変ですよね💦どっちかのできれば実親の近くに住むとかむりですか?
逆にパートして保育園にあずけたほうがらくだったり?😨
さくらんぼ🍒
持ち家に住んでいてどちらかといえば義実家が近いので来てもらいにくく、自分から誘ったりはせずです😢
息子が産まれる前、働いていたのですが、子供の熱で休むにも嫌な思いをしてきてなかなか働けずにいます💦
なな
もし、嫌な義理のおやでなけてば近いならどんどん頼っていいと思います!疲れるの辛いです💦
今月齢みたところその月齢を家で見るのは辛いものがありますし
はたらかずに
幼稚園ならいいですね○
さくらんぼ🍒
頼み方が分からずにいます💦
なんて伝えれば良いのか…
親なんだから当たり前とか思われたりするのかなとか考えてしまって😥