家族・旦那 旦那が離婚に応じないため調停を予定していますが、調停証書に養育費や面会についても記載されるのでしょうか。別途申し立てが必要ですか。 離婚したいのですが旦那が応じてくれず、調停をすることになりそうなのですが、 調停離婚が成立した場合、調停証書の中には、養育費や面会のことまで話し合い、書かれるのでしょうか? それとも、調停証書として養育費などを残したい場合、また別で申し立てが必要なのでしょうか? 最終更新:2019年12月16日 お気に入り 旦那 養育費 離婚したい 面会 りん(6歳) コメント あーちゃん 離婚調停の中で全て行い調停証書に書いてもらいました😊 12月15日 りん ありがとうございます! ちなみに調停って申し立ててからどれくらいで終わりましたか? 参考までに、差し支えなければ教えてください🙇♀️ 12月16日 あーちゃん 調停を申し立てられた側ですが… 参考になれば幸いです☺ 申し立てられ1ヶ月後に1回目の調停し不成立。 その1ヶ月後に2回目の調停で離婚成立しました🙋♀️ 離婚調停にしたら物凄く早いと思います😳 その代わり、面会交流調停のみ継続され今月末に3回目を行います💦 12月16日 りん そうなんですね。 詳しくありがとうございます🙇♀️ ネットで調べたら長いと1年かかることもあると書いてあったので、児童扶養手当とか不安になってしまって…😢 進み方次第になりますよね、参考にさせていただきます! 12月16日 おすすめのママリまとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・離婚したいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・面会に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 義両親・出産・面会に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
りん
ありがとうございます!
ちなみに調停って申し立ててからどれくらいで終わりましたか?
参考までに、差し支えなければ教えてください🙇♀️
あーちゃん
調停を申し立てられた側ですが…
参考になれば幸いです☺
申し立てられ1ヶ月後に1回目の調停し不成立。
その1ヶ月後に2回目の調停で離婚成立しました🙋♀️
離婚調停にしたら物凄く早いと思います😳
その代わり、面会交流調停のみ継続され今月末に3回目を行います💦
りん
そうなんですね。
詳しくありがとうございます🙇♀️
ネットで調べたら長いと1年かかることもあると書いてあったので、児童扶養手当とか不安になってしまって…😢
進み方次第になりますよね、参考にさせていただきます!