※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

無知なので教えてください💦昨日から産休に入ったのですが、一昨日の仕事…

無知なので教えてください💦
昨日から産休に入ったのですが、一昨日の仕事の時
特に何も言われずにいつも通り仕事を終え帰宅しました。
産休入る時になにも書類とかはないのでしょうか?
それとも産休が終わってからいろいろ手続きするんですか?
なにももらってないし何も記入してないしで、大丈夫かなぁと不安です。
連絡も何も来ないので、はじめての産休なのに何もわかりません😭

コメント

deleted user

産前休暇の紙をかきました!!!
出してくれているのかもしれないですが、ハンコがいるのでかかないといけないとおもいます😅😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産前休暇の紙があるんですね!!!
    なら、確認してみます!!
    ありがとうございます☺️

    • 12月15日
あきもも

私の会社は産休中は給与が出るので、産休前には母子手帳の写しと共に産前休暇の届出してます。
出産後は産後休暇の手続きを2週間以内に提出というスケジュールです。
その後育児休暇を取るならまた書類のやり取りが必要なはずです。

早めに総務に確認した方が良いと思います💦産休中に無給になるなら社会保険関係の中断とかも必要になると思いますし💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産休中は無給です!!
    でしたら、なにかしら書類ありますよね?🤔

    • 12月15日
べに

産休中に会社から用紙が届き記入しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産休中になんですね!!!
    産休前は特に何もしてませんか?

    • 12月15日
  • べに

    べに

    生まれてから書類が届いたのでなにもしてません^ - ^

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました!!
    ありがとうございます☺️

    • 12月15日
mama

無給で手当てもらいますか?
会社独自の休職届等は置いておいて、公的な手当をもらうとしたら、その書類はいずれは書きますが、正直出産日がわからないと最終的には書き終えれないので、今すぐ書く必要があるものはないですよ😊
産休の手当ても産前産後まとめて請求するなら、産後8週経たないと協会?に提出もできないので、全然後でも大丈夫です🙌
たまにママリでも、早くにこっちが出したら会社でなくされた。なども見るのでその辺も気にしながら、会社から連絡くるの待ったらいいと思います!

ちなみに私は、出産した連絡をしてから書類まとめて送られてきて、旦那さんが病院に持ってきてくれて、病院に記入の所とかお願いしました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!
    産後でも大丈夫なんですね、良かったです☺️
    また、総務に確認してみます!
    ありがとうございます😊

    • 12月15日