
10日目の赤ちゃん、母乳とミルク混合で育てているが、ミルクを拒否するように。左胸の乳首が陥没している。赤ちゃんのぐったり感や寝ている時の息遣いに不安。
生後10日目の女の子育ててます。
いまミルクと混合で育ててるのですが、
母乳を10分くらいずつあげたあと40ミルクをあげる
ペースでやってきましたが、昨日くらいからミルクを拒否するようになりました。
またあわせて左胸の乳首が陥没していて飲みにくいのか
今日の夜中くらいから拒否られます…
母乳だけで足りているんでしょうか。
でも片乳拒否ってるから足りてないような気もするし…
あと赤ちゃんのぐったり感ってどうやって判断しますか?(><)
ひたすらに結構寝てる子なので…起きてる時のどんな感じがぐったりなのか…
初めての子で不安しかなくて
あんまり寝れてないです。
寝てる時も息してるかなって不安だし…
- ゆいぽーん(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

るーちゃんmama
ミルク拒否だと哺乳瓶拒否みたいな感じなのかな、、、?
おっぱいだけで足りてるのかも!と思いましたが片乳拒否は困りましたね(;ω;)💦
わたしも左が陥没気味で始め飲みにくそうにしてたので、ピジョンの乳首保護器使ってました!
だんだん上手になってきて1ヶ月くらいで普通にのんでくれるようになりました!
始め、なんだこれ?って感じで吸ってくれない時は先端に少し母乳絞って溜めて飲ませるといいみたいですよ〜(。・ω・。)

☻ビーンズママ☻
あー、私も夜中に息してるかな⁉︎とか確認して起きたりやってたなと思い出しました(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)笑 心配ですよね…。
確実なことじゃないですが、私の考えとして新生児のグッタリって熱があるとかない限りないと思うんですよね。体調が悪くもなくグッタリするくらいならグズグズして泣いてるかなと…。泣かずに寝てる子なら心配ないと思いますよ!うちの子もそんな感じでした。
ミルクや母乳が足りてない場合も泣いて教えてくれるので、泣かずに寝られているなら満たされてるようにも思います☻
あくまで私の考えなので参考程度にしてくださいねー!
-
ゆいぽーん
ほんと心配で(^^;ここ何日間は寝れてますが、産院で母子同室の初日は息してるか心配で一睡もできなかったです(笑)
参考にさせてもらいます!
でも足りてるってことなのかな。あんまり心配するのもダメですよね(><)- 5月5日
ゆいぽーん
哺乳瓶拒否ではないんです(><)気分で飲むのですが、口に乳首入れてあげると乳首を吐き出す感じなんですよ。これは母乳だけで足りてるってことですかね?
片乳も拒否するときもあれば拒否しない時もあって…気分屋なんでしょうかね(^^;
乳首保護器ちょっと検討してみます。