※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aki*ki
妊活

アラサー女性が腹腔鏡検査について悩んでいます。先生からは妊娠率50%と言われていますが、全身麻酔や周囲の経験が不安です。経験者のアドバイスを求めています。

腹腔鏡検査について

片側卵管閉塞があり、クロミッド内服+タイミングでの妊活をしているアラサーです。
先生から、一度腹腔鏡検査をしてみないか?とお話がありました。腹腔鏡検査であなたぐらいの年齢であれば50%は妊娠する、と先生はおっしゃるのですが、全身麻酔ということや、あまり私の周りで経験がある人がいなくて、躊躇っています…
どなたか経験がある方や、詳しい方いらっしゃったら、背中を押してほしいです。
よろしくお願いします。

コメント

ちゃまちゃま☆

こんにちは。
腹腔鏡検査というのと同じなのかどうかわかりませんが…腹腔鏡手術で片側卵管摘出した際にもう片側の癒着のチェックと通水検査を受けました。確かに全身麻酔は怖いですよね。死んだらどうしようとか、遺書とか書いちゃってました(>_<。)

私は掻爬手術、通水検査、卵管造影剤と立て続けにやっているのでどれが効果があったのかはわかりませんが、腹腔鏡手術の後四ヶ月で妊娠できましたよ♡

ステップをひとつずつ乗り越えていくうちに、きっと赤ちゃん来てくれると思うので頑張ってくださいね゚+.゚(´▽`人)゚+.゚

mika

卵巣嚢腫で腹腔鏡手術をしました。
全身麻酔は体調不良時に行ったため、血圧が下がり中止になりました。
2回目、アレルギーなどの検査をし問題はなかったのですが、万が一を考え半身麻酔で手術をし無事終わりました。
全身麻酔は寝ている間なのであっという間ですが、何かあったら怖いなと思います。
半身麻酔は医師が説明しながら手術をしてくれたので安心感はありましたが、体の中に空気が入るため肩など痛くて長時間はきつかったです。

質問の答えではないかもしれませんが、方法は一緒なのかな?と思い回答させていただきました。