※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えー
妊活

多嚢胞性卵巣症候群の方が妊活中で、排卵をしてもフーナーテスト結果が悪くて困っています。病院以外での対策やアドバイスを求めています。



今日リセットしてしまいました( ´›ω‹`)
初めて排卵できたりして、
少し期待してたのでかなり残念です😂😭

私は多嚢胞性卵巣症候群なのですが
妊活をするにあたって、
始めたことや、やってよかったことなど
あったら教えて欲しいです😊💓

たまたまクロミッドきいて
排卵できたものの
フーナーテストの結果などは最悪で…

病院以外でなにをしていいのかも
分からないままなので
教えて頂けると嬉しいです☺️💓

はやく赤ちゃん来てくれますように…🐒💗

コメント

moi

クロミッドには頸管粘液を硬くする作用(副作用?)があります。粘液が硬いと精子が入っていけないのでフーナーテストの結果も悪く出たりします。ただ排卵させることがまず第一なので、粘液が硬い方にはAIHをお勧めしています。一度病院で聞いてみてはいかがでしょうか。
と病院についての回答になってしまいました。すみません。

卵は細胞です。美容にいいことを心掛けると卵の質も上がります。生活習慣やストレス解消など。

リラックスした状態でお迎えできますように^^

  • えー

    えー

    ありがとうございます♡♡
    固くする作用があるんですね😰
    初めて知りましたっ!!

    美容にいいことを
    心掛けるんですね☺️?
    やってみます!
    ありがとうございます!

    • 5月5日
プリンセス

私も多嚢胞ですが、身体を温める事を気をつけて、いまのところ薬使わずに自力で排卵してますよ!酵素浴や岩盤浴のヨガに行って、週3日はどちらかで、温まりにいき、汗をかいてました!これが1番効果ありました!
あとは毎朝暖かいルイボスティーは欠かせません!

  • えー

    えー

    ありがとうございます♡♡

    自力で排卵なさってるんですか?
    羨ましいです!
    私は軽度の多嚢胞性卵巣症候群でないので
    自力で排卵はできません😰

    ヨガをやられてるんですね!
    ヨガは良さそうです!
    ルイボスティーものんでみますね!
    ありがとうございます

    • 5月5日
ゆう

私も多嚢胞です。奇跡的にこの度2人目も自然妊娠出来ました。

とにかく身体を温め、腹筋がいいと聞いたので低温期は腹筋を頑張りました😊骨盤周りの筋肉を鍛えることが妊娠力アップにつながるみたいです✨